
関東「道の駅」スタンプブックを持って、道の駅をめぐる旅。3回目は「道の駅はが」です。
「道の駅はが」は「芳賀温泉ロマンの湯」という温泉が併設されていて、2種類の源泉があり、「美肌」と「保温」が一気に楽しめます。
美肌の湯、エステ、全身マッサージ、サウナもあって「ととのう」を体験しました。
芳賀温泉ロマンの湯でととのう体験!

「道の駅はが」の隣に併設されている「芳賀温泉ロマンの湯」。
源泉が2種類あって「美肌」と「保温」が楽しめます。
「美人の湯」とも言われている大浴場、ぬるめの流水浴、ブクブクする気泡湯、岩の露天風呂に入って気持ちいい!
サウナと水風呂もありますから、サウナ→水風呂→外気浴(休憩)を繰り返して、スッキリする「ととのう」を体験しました。
お風呂で出会ったおばさまは、茨城県水戸市から旦那さんとドライブがてら(約1時間半)芳賀温泉に来たと話していました。
ロマンの湯には、温泉の他に「山野愛子どろんこ美容」さんのエステがあります。

エステでは、温かい泥を使ったフェイシャルコースを体験。
温かい泥パックが心地よくて、肌がつるんと明るくなりました。
流れるようなハンドマッサージで頬がスッキリ!
リラクゼーションの「ゆフレ」さんでは、全身マッサージコースを体験。
丁寧なハンドマッサージで、全身をもみほぐしていただきました。
肩が凝っていたので、ツボ押しが気持ちいい。
体の状態を説明しながらマッサージしていただけて、腰やお尻が凝っていることに気づきました。
普段の生活での対処法も教えてもらって、明日からも頑張れそうです。
ロマンの湯で全身「整う」ことができました。
スタンプと記念切符

道の駅スタンプは、道の駅とロマンの湯の建物の絵柄で、総合案内所の前にあります。
記念切符(200円)は、物産館で販売されていて、裏の絵柄は食べたいと思っていた宇都宮餃子 寿限無さんの餃子でした。
グルメは7色の七福餃子でいいコトありそう!

グルメは「宇都宮餃子 寿限無」さんの七福餃子をいただきます。
テレビ東京のバラエティ「YOUは何しに日本へ?」で、フランスから来た男性2人が宇都宮にある本店を訪れて、七福餃子を食べた回で見てから興味がありました。
七福餃子は、皮から手作りでそれぞれ違う具材が練り込まれています。
餃子の中身は、1つずつ具が違ってかなり大きい!

福を包み込んだ七福餃子、食べたらいいことありそう!
ラーメンは、懐かしいしょうゆラーメンです。


スイーツは梨ミルクジェラート

スイーツは、アイス工房「はがジェラート」で見つけた梨ミルクジェラートです。
芳賀町特産の梨を使用、時期によって梨の種類が違って、幸水、豊水、にっこり
冬の時期は「にっこり」が使われているそうです。
珍しいメニューを見るとつい試したくなってしまいます。
\梨がシャキシャキで新食感╱
もちろん、王道のいちごのジェラート「おとめミルク」もいただきます。

おとめミルクは、注文してから生のいちごとミルクアイスを混ぜます。
大きめのいちごがゴロゴロ入っていました。

人気のおみやげは「芳賀・宇都宮LRTライトライン」グッズ

物産館では「芳賀・宇都宮LRTライトライン」グッズが人気と聞きました。
2023年に宇都宮駅から芳賀町まで開通した「芳賀・宇都宮LRT(ライトライン)」。
LRTで「道の駅はが」に行くには、宇都宮駅東口停留場から「芳賀町工業団地管理センター前停留場」(約43分)でJRバス関東に乗り換えて約10分です。
芳賀町特産のにっこり梨を使った加工品が勢ぞろいしています。

にっこり梨カレー・にっこり梨ドレッシング・にっこり梨ゼリー・にっこり梨ジャム
梨ジュースや梨のお酒もあります。
初めて出会うものばかりで、興味をそそります。

ドラマ「僕はどこから」のロケ地です!

「道の駅はが」の南側奥にある「こども広場・交通広場」は、ドラマ「僕はどこから」のロケ地になっていて、エンドロールに「道の駅はが」とありました。
次は、「道の駅ましこ」に行きます。
※この記事は「道の駅はが」さんに取材許可を取って、案内していただいて制作しました。
道の駅の定休日や営業時間など詳しい情報は、「道の駅はが」の公式サイトをご覧ください。
「道の駅はが」公式サイト http://www.michinoeki-haga.gr.jp/
この記事を書いた人

りこ
栃木県東部を担当している“りこ”と申します。
自然の絶景・星空・旅行好き!国内は44都道府県旅しました。
9年間、栃木を離れて良さを再認識。
栃木県東部は、里山の景色が広がって、夜空にかかる天の川を見られたり、天然の蛍が見られたり、非日常があふれています。
季節の花々、パワースポット、スイーツなど、“大人の遠足”をガイドして、魅力を伝えていきたいです。
よろしくお願いいたします!