
2023年に開業したライトラインに乗って。
みなさん、宇都宮市と芳賀町を結ぶ次世代型路面電車「ライトライン」にはもう乗車されましたか?開業以来毎日たくさんの人が利用していて大人気のようですね。

2023年8月の開業日当日、宇都宮駅東口前で行われた開業式やパレードにはたくさんの人が押し寄せ、とてつもない盛り上がりを見せていました。
歴史的な瞬間を目の当たりにして、胸が熱くなったことを覚えています。
とちぎの新たなシンボルとして、これからたくさんの人に親しまれていくのが楽しみです。
今回はそんなライトラインで行くことができる、芳賀町のスポットをのんびりまったり散策していきたいと思います。

「芳賀町工業団地管理センター前」
こちらの停留場から散策スタートです!
まずはお昼ごはんを食べに「とんかつ かつまる」を目指して歩きます。
実はこちらのお店、「ライトラインおさんぽブック」に載っているのを見てから、ずっと行きたいと思っていたお店なんです!

宇都宮市役所本庁舎・宇都宮ライトレール定期券うりば・市内公共施設などで入手できるこちらのガイドブック。ライトライン沿線散策の必携アイテムとして人気のようです。
今日はこちらをフル活用して、たっぷり散策を楽しみたいと思います。
とんかつ かつまるに到着!
停留場から徒歩15分ほどでした。歩いてもそんなに遠く感じない距離で、ほどよい運動になりますね。少し歩いただけでお腹がペコペコです。

中に入ると、明るく元気な店員さん達が出迎えてくれました。
店主さん曰く、開業以来ライトラインに乗って食べに来てくれる方がかなり増えたそうですよ。

ロースカツ定食をオーダー。揚げたてでとってもおいしそう!
小鉢の種類も多くて、これは食べごたえ満点ですね。
食後にコーヒーのサービスまでしてもらえました。
店主さんの素敵な心遣いにほっこり。ごちそうさまでした!
たちまちお気に入りのお店になってしまいました。
かしの森公園
腹ごしらえを済ませたら、次なる目的地「かしの森公園」を目指します。
もう一度ライトラインに乗車して、「かしの森公園前」の停留場で下車。
公園は停留場のすぐ目の前にあります。
今日は天気が良くて公園日和ですね!

こんな感じで、公園内に遊具がたくさんあるので、お子さん連れの方にはとても喜ばれそうなスポットです。木陰のベンチでひとやすみ。
この日は平日でしたが、休日はファミリーで賑わう人気の公園みたいです。

ちなみにこれから暖かい季節になると、アイスクリームやかき氷が食べられます。

お花見をしながら食べるアイスクリーム、おいしいに決まってる。
芳賀町の指定天然記念物「山桜叢林」
さてさて、休憩が済んだら最後の目的地「長命寺」に向かいます。
かしの森公園から歩いて20分ほどの距離にあります。

四季折々の花々が咲くこちら、857年に建てられた歴史あるお寺。
桜の名所としても有名で、穏やかな空気の流れる境内を歩いているだけで心が安らぎますね。

境内の「山桜叢林」は町の指定天然記念物。
特に山門の上にそびえる立派な山桜の大木は、早咲きの桜として毎年3月中旬頃から下旬頃にかけて見ごろになるそうです。
お寺と桜の組み合わせってやっぱり素敵。
のんびり芳賀さんぽの締めくくりにふさわしいスポットでした。
来年も必ず観に来よう。
▼ご紹介したスポット
【とんかつ かつまる】
住 所:〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢3959−1
電 話:028-687-1830
営業時間:11:30~14:00/17:00~20:30
定 休 日:水曜日、木曜日
ホームページ:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=18009
【かしの森公園】
住 所:〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4632
電 話:028-677-6017
ホームページ:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=7069
【長命寺】
住 所:〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢2970
電 話:028-677-0539
営業時間:8:00~16:00
ホームページ:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=18646
※栃ナビ!に投稿いただいた画像を一部引用しています。
この記事を書いた人

ミコタロウ
栃木のクチコミサイト「栃ナビ!」編集部に所属。
趣味は登山とフィルムカメラ。
猫2匹とまったり暮らしています。