メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
348件あります
並び替え
那須エリア
初夏の風と花に包まれて、ゆるやかに歩く里山。 心ほどける贅沢なひと時。
詳細を見る
県南エリア
小山市最大のイベント
「田園環境都市 おやま」のシンボル「思川」を会場に約20,000発の花火が小山の夜空を彩ります。
世界一の美しさを誇る大藤棚!
樹齢160年におよぶ大藤と四季折々の花が楽しめる「花と光の楽園」。
古の風かおる天平の桜
3月末の淡墨桜を皮切りに、4月末までたくさんの種類の八重桜が楽しめる。
江戸時代から続く大田原市の伝統行事!練り歩く屋台は見応え十分!
彫刻や朱塗りの絢爛豪華な9台の屋台のぶっつけ(お囃子の競演)をご覧ください。
県東エリア
お気に入りのうつわに出会える8日間
益子陶器市は益子町最大のイベントで、毎年大勢の人で賑わいます。
日光エリア
春の訪れを告げる華やかな伝統行事
ヤシオツツジの造花に彩られた11台の花家体が繰り出し、華やかに日光に春の訪れを告げます。
「いいこい」とかけて、1,151匹の鯉のぼりが巴波川を彩ります。
栃木市のシンボルであり、市内の中心部を流れる巴波川(うずまがわ)の春の風物詩。
里山を色鮮やかに染める360度の大パノラマ
丘の上から見渡すパッチワークのような光景は圧巻!芝ざくらの植栽面積は関東有数の面積を誇ります。
優雅に繰り広げられる百物揃千人武者行列
家康公の神霊を日光に改葬した際の行列を再現。総勢1,200人余りが参道を往復する様は圧巻です。
圧倒的な迫力!伝統的な火祭り!
白装束の参加者が松明を持ち那須温泉神社から殺生石まで行列し、幻想的な雰囲気を醸し出します。
県央エリア
商品価格8%OFF!(一部割引対象外の商品あり)おいでよ!とちぎ館ポイント2倍!
日頃のご愛顧に感謝を込めて、「おいでよ!とちぎ館 15周年記念キャンペーン」を実施します。
大迫力!7体の蛇が境内を舞う
国重要無形民俗文化財に指定された、伝統ある祭。
約400本のソメイヨシノが咲き誇る!
大田原市の桜の名所で美しい桜をお楽しみください。
世界遺産「日光の社寺」の歴史が息づく門前町の美しい桜を満喫!
桜にちなんだ期間限定スイーツなどをご用意しおもてなしいたします。
ライトアップされた幻想的な夜桜を楽しもう!
1,560mの桜づつみに約500本のソメイヨシノが咲き誇ります。
レース観戦もアトラクションも楽しもう!
国内最高峰のバイクとフォーミュラマシン、そしてトップタレントが集結!
鹿沼の初夏の風物詩、さつき祭りの幕開けを飾る鹿沼の花火。
鹿沼さつき祭りの初日に花火を打ち上げます。
さつき見るなら、やっぱり全国一の鹿沼!
全国一のさつきの祭典。世界各国で育てられた作品も必見。
あしかが美人×市内飲食店 旬のメニューができました!
足利市で育った「あしかが美人®」。この時期旬の農作物とのコラボメニューをぜひお楽しみください。