第37回那須御神火祭

那須町

2025年3月26日更新

栃木県の
このあたり!

那須エリア

圧倒的な迫力!伝統的な火祭り!

那須は国内で最も大きな火山帯として知られ、過去数回の大噴火により多くの犠牲者を出しました。近隣近在の村人は山の怒りを鎮めるため身を清め、那須温泉(ゆぜん)神社に詣でて無間地獄の火に採火し「御神火(ごじんか)」として崇めるようになりました。以来、いつしか五穀豊穣と無病息災を祈願する行事として定着しました。
「御神火祭(ごじんかさい)」は、白装束に身を固めた参加者が松明を持ち那須温泉神社から殺生石(せっしょうせき)まで行列し、大松明(御神火)へ火を放ち、幻想的な雰囲気を醸し出します。御神火が燃える中、九尾の狐伝説の地「殺生石」では、郷土芸能の白面金毛九尾狐太鼓も披露されます。暗闇の中を歩く「松明行列」は一般の方も参加できます。
一般参加の松明行列、九尾の市、神事、九尾太鼓の演奏のほか、コスプレイヤー参加者による百鬼夜行などの行事も実施されます。

■松明行列参加者募集
 募集人数:先着120名様(10歳以上の方のみ)
  ※うち事前予約:60名様 詳細は那須町観光協会ホームページをご参照ください。
  ※小学生は保護者が同伴ください。
 参加費:1名様2,000円(狐面・白装束付き)
 当日受付用整理券配布[こんばいろの湯(足湯)前]16:00~
 那須町観光協会窓口で当日17:30まで受付
  ※当日参加申し込みには整理券が必要になります。
  ※定員になり次第締め切り
  ※手荷物はロッカー(有料)をご利用ください。

基本情報

住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本
問い合わせ先 (一社)那須町観光協会 TEL 0287-76-2619
公式URL https://www.nasukogen.org/
開催日時 開催期間 2025年5月25日(日)
※雨天・荒天中止(当日14:00最終決定)
開催時間 14:30 九尾の市
15:00 那須野ヶ原九媚堂演武劇
15:00 フェイスペイント(~18:00)
16:00 コスプレ百鬼夜行
16:00 松明行列整理券配布[こんばいろの湯(足湯)前]
16:30 松明行列参加受付(那須町観光協会窓口 ~17:30)
17:20 那須野ヶ原九媚堂演武劇
17:30 よさこい(東山道三蔵)
17:50 那須野湯もみ唄三味線と津軽三味線
18:10 那須の語り部「九尾の狐」
19:00 松明行列 出発
19:20 神事
19:30 御神火 点火
19:40 白面金毛九尾狐太鼓
20:00 終了
アクセス 電車・バス JR宇都宮線黒磯駅から関東バス那須湯本温泉行きで約35分終点下車徒歩約5分
東北自動車道那須ICから約20分
駐車場情報 台数 旧那須小学校校庭に臨時駐車場を設置します。
臨時駐車場から那須湯本間のシャトルバス(15:00~21:00)を運行します。
※殺生石・那須温泉神社周辺の駐車場は利用できません。
料金 無料

開催場所

硫黄の匂いが立ち込め、独特の雰囲気を醸し出しています。

マップ

このページを見ている人が見ているページ

イベント一覧へ戻る