市貝町の特産品 サシバの里帰り純米吟醸 田植えイベント

市貝町

2025年4月17日更新

栃木県の
このあたり!

県東エリア

町の特産品づくりを通じ、子どもたちに自然や環境を大切にする気持ちを育んでもらうイベント

市貝町は、今もなお”古き良き里地里山”の景観が残っており、サシバの生息密度が日本一といわれています。
市貝町にサシバが高密度で生息できるのは、丘陵地に食い込むような谷津田が多数存在しているからです。
春から夏にかけ、見晴らしのよい場所にとまり獲物を探しているサシバの姿を目にし、『ピックイー』と鳴くサシバの声を聞くことができます。

サシバが安心して帰って来られる豊かな里山を守り、未来へ繋いでいきたいという思いから、市貝町と地元酒蔵である惣誉酒造(株)がタッグを組み、令和5年に町内産「五百万石」を100%使用した地酒「サシバの里帰り 純米吟醸」が誕生しました。
れています。

毎年5月には、使用される酒米の田植えを行うイベントが開催されています。
親子で泥んこになって、自然の恵みを育てる楽しさを体験。市貝町の特産品づくりに参加してみませんか?
ご予約は5月9日(金)まで!
▼詳細は、下記のリンクから!

基本情報

住所 〒321-3426 市貝町赤羽地内
問い合わせ先 市貝町産業振興課 商工観光係 0285-68-1118 惣誉酒造株式会社  0285-68-1141
公式URL https://www.town.ichikai.tochigi.jp/manager/infoadmin/preview/1606
開催日時 開催期間 2025年5月17日(土)
開催時間 10:00~13:00
利用事前予約 要予約
料金 100円(1日掛け捨て保険加入費用として)
アクセス 市貝町赤羽地内
関連ファイル 酒米植え隊チラシ[PDF_4.58MB]

このページを見ている人が見ているページ

イベント一覧へ戻る