メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
現在の検索条件
66件あります
並び替え
日光エリア
今年初開催 竹灯りの幻想世界を散策しませんか
提灯を持ち、竹鞠、竹筒、和傘の和の明かりで温かく照らされた幻想的なライトアップ
詳細を見る
スワンボートが中禅寺湖をカラフルに彩ります。
どなたでも参加でき、白鳥の形をした観光用のボートで速さを競います。
川俣湖の湖畔沿いの、雄大な風景をサイクリングで楽しもう♪
子供から大人までのんびりサイクリングを楽しむ、3日間限定のサイクリングイベント
清流で自然とふれあうつかみどり体験
鬼怒川・川治温泉両方の温泉地で、ニジマスのつかみどり体験ができます。毎年大好評!夏の思い出づくりにおすすめです。
湯西川温泉の夏祭り
五穀豊穣や災厄除けなどを祈願して、一人立三匹獅子舞を奉納。
日光街道と例幣使街道の分岐点に建つ追分地蔵尊での夏供養祭
追分地蔵尊境内に祀られている「二十三夜尊」のお祭りで、お地蔵様が鎮座する地元町内主催で行われます。
日光市の夏を彩る花火大会
大小約5,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。
山頂のご来光は、息をのむ美しさ
男体山山頂に登ると、厚い雲海から赤い光が現われ、ご来光を堪能でき、息をのむ美しさです。
湯西川の清流を7色に彩る幻想的な夜
直径24センチの半透明のビーチボールにLEDを挿入した「やまほたる」が川面を彩ります。
古くから日光市民に愛される夏の風物詩
電飾に包まれたやぐらを皆で囲みながら伝統の日光和楽を踊り、楽しい夜を過ごしませんか。
温泉街の夏夜は大盛り上がり!
鬼怒川温泉に夏を告げる一大イベント「龍王祭」は毎年7月に開催され、温泉街全体が熱気に包まれる2日間です。
重さ1トンを超える大神輿が練り歩く
夏の暑さに負けない迫力ある神輿のねり歩きと、町内の子供神輿の渡御もご覧いただけます。(子供神輿渡御は各町内によって異なります)
日本一早い!夏の新そばを味わえるそばイベントを開催
”新そば”は秋だけじゃない!清涼感のある爽やかな風味が特徴的な『夏』の新そばを味わってみよう。
鬼怒川温泉で、栃木県の名蔵元の地酒を飲み比べ!
1,000円でお好きな5銘柄を試飲できます。
湖上で地蔵流し供養
福寿増長・除災招福を祈願。遊覧船に乗船して中禅寺湖上での「地蔵流し」。
平家の栄華を感じる、雅な2日間!
「平家大祭」は今なお平家落人の伝説が残る湯西川温泉ならではのお祭りです。
「だいこくまつり」はこの縁日の最大のもの
大国様のご利益、「打出の小槌」を振り、願い事を祈願。
鬼怒川温泉駅前で元気いっぱいな鯉のぼりたちがお出迎え
鬼怒川温泉駅前広場をミニこいのぼり飾りで彩り、春一番の風を感じられるイベントです。
さくら!花見!祭り!春の温泉三昧
パレードやステージショーなどのイベントを実施します。
「新そば」を限定300食販売!
錦秋の山里、湯西川温泉の湯西川水の郷で美味しい「新そば」を味わえます。