メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
348件あります
並び替え
日光エリア
室町時代から続く、古式ゆかしい伝統行事
新春の恒例行事。神官と弓道家が赤城山方面に次々と矢を放つ勇壮な神事です。
詳細を見る
県央エリア
厳かな雰囲気の中にもユーモラスな口上
日光山輪王寺で行われている強飯式の流れをくむ古典的な強飯行事でありながら現代と調和したしきたり
県南エリア
江戸時代から続く一年最初のお祭り
お神酒を「滝のように」額から受け、大盃で飲み干すことで、福やご利益が滝のごとく尽きることのないように、という縁起で執り行う儀式。
大声を掛け合いながら、新しい気持ちで新年を迎える 日本の奇祭「悪口祭り」
一年間に積もった厄を落とし、うっぷんを発散することで、すがすがしい気分で新年を迎えようという江戸時代から伝わる祭り。
高く高く立ちのぼる、護摩の煙と炎に祈りを込めて
山伏たちが一年間の災厄を焼き払う、炎が轟々と燃える迫力の儀式。
8俵のもち米で作られる、三段重ねの大鏡餅
例年12月30日に開催される大鏡餅奉納式は、3段重ねの鏡餅が圧巻の大きさです。
那須エリア
みんなガリレオになっちゃおう!
望遠鏡を作って、自分の望遠鏡で宇宙を観測してみよう。月や星、惑星も見えるかな?
12月は川治温泉郷で花火をお楽しみください!
冬の澄んだ夜空に色鮮やかな花火が打ち上げられます!
県東エリア
黄金色に変わりゆくサナギのクリスマスツリー
「オオゴマダラ」など蝶のサナギが、クリスマスツリーのオーナメントに!?
冬のHAGAでグルメと光と音楽の饗宴
ご当地グルメが多数出店。今年は5年ぶり開催の芳賀ロマン花火との同日開催。
スタンプを3つ集めて応募しよう!抽選で豪華賞品をGET!!
日光グルメの代表「日光そば」を満喫できるスタンプラリーを開催。参加店舗全制覇にチャレンジしてみよう!
修行安全を願い、山伏が餅を練る
歳末恒例の餅つき行事。山伏が三仏堂前で力強く餅をつきます。
鬼怒川・川治温泉のお風呂がゆず湯風呂に
今年で28目を迎える鬼怒川・川治温泉恒例の冬のイベントです。
渡良瀬遊水地の空に、色とりどりの花が咲く!
冬の渡良瀬遊水地の上空に、色とりどりのバルーンが飛び立ちます。
真岡市クリスマスイベント『久保邸クリスマス』開催
久保記念観光文化交流館・真岡木綿会館にて「久保邸クリスマス」イベントが開催されます。
だいこく様えびす様のご神像を特別拝観
大前恵比寿神社では「納えびす」の賑わいのお祭りが執り行われます。
クリスマスプレゼントにぴったり!
おもちゃのまちでしか味わえないイベント
~彩る水面と日本庭園~
昼間とは違った幻想的な世界をお楽しみください。
天狗面の猿田彦が、無病息災を願い、練り歩く
賑やかなお祭りで、湯津上の晩秋の風物詩です。
陶の里 駆ければ君も ましこびと!
益子町の雨巻山周辺でトレイルランニング大会を開催いたします。