湯西川温泉 かまくら祭
「日本夜景遺産」に認定された沢口河川敷の「ミニかまくら」をはじめ、湯西川温泉全体で様々な催しが行われるかまくら祭。ミニかまくらに灯がともった神秘的な世界は、一見の価値あり。昼は雪遊びや観光、夜はライトアップなど一日中楽しめる冬のイベントです。
日光市湯西川
TEL.0288-22-1525(日光市観光協会)
クリスマスや年末年始、バレンタインなどイベント事が多い冬。
家族と、友人と、恋人と…あなたの冬をカラフルに彩りませんか。
冬の風物詩ともいえるイルミネーションやウィンタースポーツの他に、
隠れスポットや冬の味覚など、栃木でしか味わえない、
寒い冬だからこそ楽しめる観光スポットや体験をご紹介します。
真っ白な雪景色に灯るミニかまくらや世界の建築物を照らす煌びやかなイルミネーションなど冬限定のイベントが多数。パウダースノーが楽しめるアクティビティのあとは、体も心も癒される温泉でのんびりリラックス。
湯西川温泉 かまくら祭
「日本夜景遺産」に認定された沢口河川敷の「ミニかまくら」をはじめ、湯西川温泉全体で様々な催しが行われるかまくら祭。ミニかまくらに灯がともった神秘的な世界は、一見の価値あり。昼は雪遊びや観光、夜はライトアップなど一日中楽しめる冬のイベントです。
日光市湯西川
TEL.0288-22-1525(日光市観光協会)
東武
ワールドスクウェア
ナイトミュージアム
「世界の夜あそび」
世界各国の遺跡や建築物を1/25スケールで精巧に再現、展示している東武ワールドスクウェア。そのパーク内を色鮮やかに輝かせる冬季限定のイルミネーションです。夜のパークに入れるのは冬のこの時期だけ。世界の名所が、煌めく光でより幻想的な雰囲気に変わります。
日光市鬼怒川温泉大原209-1
TEL.0288-77-1055
日光霧降高原
スノーシュー
&エアボードツアー
(One Play-it)
雪面をボディボードのように滑るエアボードが楽しめるツアーです。午前中はスノーシューを中心に日光霧降高原の景色を堪能、午後はエアボードで滑走。地面と顔が近いので、少しのスピードでもスリル満点です。
【集合場所】
One Play-it
日光市所野1550-73 TEL.0288-53-3379
のんびりスノーシュー
トレッキング
(NAOC)
白樺の森の中、雪遊びをしながらのんびりと雪山歩きを楽しめるツアーです。自然の滑り台で遊んだり、粉雪に飛び込んだり、時には動物の足跡を見つけたりしながら、雪に覆われた白銀の世界を体感できます。2.5km以内と距離も短く起伏も緩いコースです。
【集合場所】
東武日光線 東武日光駅
日光市松原町4-3
TEL.0288-70-1181(NAOC)
都心からもアクセスしやすいスノーリゾートとして人気の那須エリア。様々なスノーアクティビティが体験できるので幅広い年代で楽しめます。寒さが苦手な方は屋内施設で非日常の世界やアートを感じるのもおすすめ。
ハンターマウンテン
塩原
初心者から上級者までみんなが楽しめる関東最大級のスノーリゾート。晴天率が高く、抜群の雪質でメンテナンスの行き届いた圧雪と12種類の豊富なコースが人気です。親子で楽しめるイベントや施設があり、小さなお子様のゲレンデデビューにもおすすめ。
那須塩原市湯本塩原字前黒
TEL.0287-32-4580
那須ステンドグラス
美術館
英国のマナーハウスをモチーフに、すべて本物にこだわって建てられた、五感で楽しむ美術館です。幻想的な光の世界が素敵な時間を演出します。中でも「セント・ラファエル礼拝堂」の壁一面のステンドグラスの美しさには心を奪われます。
那須郡那須町高久丙1790
TEL.0287-76-7111
ブレスレット
・ストラップ作り
(那須高原 石の愉楽)
約150種類の「天然石」と4種類の金属パーツの中から、石言葉や自身の直感で好みの石を選び、世界に一つのあなただけのブレスレットやストラップを作ることができます。難しい工程はないので2歳以上のお子さんも一緒に楽しむことができます。
【集合場所】
那須高原 石の愉楽
那須町高久乙593-27
TEL.0287-74-3875
那須岳
スノーサイクリング
ツアー
(ライドエクスペリエンス)
関東初!ファットバイクで雪上サイクリング。標高1,400mの見晴らしの良い山頂付近とブナの巨木が並ぶ雪の林道をガイドと共に走ります。真っ白な景色の中を駆け抜ける気分は爽快! 自転車はもちろん、ウェアや靴のレンタルも可能で気軽に参加できます。
【集合場所】
マウントジーンズ那須ベースロッジ 2F
インフォメーションカウンター前
那須郡那須町大島
TEL.0287-74-5585(ライドエクスペリエンス)
栃木の伝統が盛り込まれた馬頭広重美術館やお酒が眠る洞窟酒蔵など見どころがたくさんの県央エリア。大谷資料館周辺はお洒落なカフェなどが増えており話題のスポットが豊富。みんなで盛り上がれるフットゴルフは注目のレジャーです。
那珂川町
馬頭広重美術館
歌川広重の肉筆画や版画を中心に約4,200点のコレクション寄贈を受け開館した美術館で、建物は国立競技場を設計した建築家隈研吾氏によるもの。地元産の八溝杉を使用した格子が使用されるなど那珂川町の自然と調和した佇まいも見どころです。
那珂川町馬頭116-9
TEL.0287-92-1199
大谷資料館
採石場の歴史などを展示している資料館で、地下宮殿のような採掘場跡は圧巻。広さ2万㎡、深さ30mにも及ぶ巨大地下空間は、撮影やコンサート、能楽などの会場にも利用され、ライトアップやアート作品の展示など若い世代を中心に注目を集めています。
宇都宮市大谷町909
TEL.028-652-1232
島崎酒造 洞窟酒蔵見学
清酒「東力士」を作る老舗蔵元にある洞窟酒蔵。総延長600m、年間平均気温10℃という環境の中、約10万本のお酒が熟成の時を待っており、お酒を預けて熟成させる「オーナーズボトル制度」も人気です。コンサートや映画、ドラマなどのロケ地としても多く利用されており、前日までの予約で見学が可能です。
フットゴルフ (セブンハンドレッドクラブ)
サッカーボールを蹴って行うゴルフ、フットゴルフ。広大なゴルフ場のきれいな芝生の上でボールを蹴る爽快感と年齢問わずどなたでも楽しめる手軽さで人気急上昇中!!林間を使ったコースやホールインワンを狙えるコースなど様々なコースが楽しめます。友人同士やご家族でのご利用もおススメ!!
【集合場所】
セブンハンドレッドクラブ
さくら市早乙女2370
TEL.028-686-0700
冬の風物詩となっているイルミネーションは、県内外から人が集まる絶景スポット。澄んだ冬の空に、無数の光が輝く景色は必見です。いちごを使ったスイーツなどもおすすめの県南エリアの冬は、まさにフォトジェニック。ぜひ訪れてみては♪
あしかが
フラワーパーク
「光の花の庭」
2022年3月に全国ランキング第1位となり「日本三大イルミネーション」に再選出された、毎年評価の高い、あしかがフラワーパークのイルミネーション。100,000㎡の園内に500万球を超える装飾が施され、癒しと感動の時間を過ごせます。
足利市迫間町607
TEL.0284-91-4939
いちごの里
プレミアムいちご「スカイベリー」のいちご狩りができる人気の観光農園。地産地消にこだわったレストランやカフェも併設され、アンジェ・フレーゼの冬季限定「天使のパンケーキ」は自社のいちごをふんだんに使用した、いちご好きにはたまらない逸品です。
小山市大川島408
TEL.0285-33-1070
グリムの森
雑木林を活かした公園とドイツをイメージして造られた建物が特徴の施設です。音楽イベントやツリークライミング体験など様々なイベントが開催され、11月27日(日)から1月3日(火)まで開催されるイルミネーションは、園内全体を彩り、童話の世界に引き込まるような美しさです。
下野市下古山747
TEL.0285-52-1180
ふくろうカフェ (福ろうカフェ Fuku)
緑基調のリラックス空間で、大きいフクロウから小さいフクロウまで、約10種類の可愛いフクロウたちと癒しの時間を過ごせます。優しく撫でるだけでなく、手に乗せてみることも可能です。子どもも楽しめるのでご家族にもおすすめ。
【集合場所】
福ろうカフェ Fuku
足利市通3-2774
平塚ビル1F
TEL.080-9410-2960
冬の栃木と言えば「いちご」。摘みたてのいちごが味わえるいちご狩りは、大人も子どもも夢中に。アウトドア体験とホテルの贅沢感を同時に味わえるグランピング施設など、家族や仲間と楽しめる体験が豊富に揃っています。
吉村農園
「愛され、喜ばれ、笑顔になるいちご作り」を目指し、土づくりにもこだわったいちごは、時間無制限で食べ放題。食べ比べも出来るよう約10品種を栽培しています。バリアフリー通路のハウスもあるのでベビーカーや車いすの方も楽しめる観光いちご園です。
益子町塙520
TEL.0285-72-8189
ateus(アテウス)
茂木の静かな森に佇むワイナリー。茂木産の柚子を加えたワインや果実を持ち込みオリジナルのお酒も醸造可能です。ラベルやキャップシールも作れるので、贈り物や旅の記念にもお勧め。オシャレなミニボトルなどサイズも豊富でシーンに合わせて選べます。
茂木町鮎田1854-1
TEL.0285-63-0140
Haga Farm&Glamping
サラブレッド牧場とグランピング施設が融合した体験型リゾートで、季節に応じたアクティビティが豊富です。キャビンには暖房器具もあり冬でも温かく快適に過ごせます。木のぬくもりを感じるバレルサウナ(樽型サウナ)は、芯から体を温めてくれます。
芳賀町給部313
TEL.028-612-4053
益子焼絵付け体験
(益子焼窯元共販センター)
器は約13種類から選び、3色の絵の具を使ってオリジナルの益子焼を作ることができます。親子3世代で楽しむ方も多く、気軽に絵付けの楽しさが味わえると人気の体験。店舗には有名作家の作品から普段使いの食器まで揃い、買い物や食事も楽しめます。敷地内の巨大タヌキ像も人気です。
【集合場所】
益子焼窯元共販センター
益子町益子706-2
TEL.0285-72-4444
※掲載の情報は2022年11月22日時点の情報です。状況によりイベントの中止や延期、体験予約ができない場合がございます。
最新情報は各施設や体験予約サイトなどでご確認ください。