益子町最大のイベント


恒例の「益子春の陶器市」が城内坂・道祖土(さやど)地区をメイン会場に益子町内各所で4月29日(火・祝)~5月6日(火・振休)までの8日間、開催されます。
陶器市は1966年(昭和41年)から開催され、秋の陶器市とともに、益子町最大のイベントで、毎年大勢の人で賑わいます。
湯呑みや皿などの日用品から壷・花瓶などの美術作品まで多くの種類を通常価格より安く販売します。
販売店約50店舗のほか、約550張のテントでは陶芸作家や窯元の職人さん達と直接会話を楽しむことができます。
その他に地元産の農産物なども販売します。
開催期間
2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・振休)
開催時間
9:00~17:00(店舗によって異なります)
開催場所
益子町内各所(城内坂・道祖土地区中心)
アクセス
電 車:真岡鐵道益子駅から徒歩約20分(つくばエクスプレス守谷駅で関東鉄道常総線に乗換え下館駅まで約62分。下館で真岡鐵道に乗換え約45分で益子駅着。)
バ ス:JR宇都宮駅から関東バス益子行きで約60分「益子参考館前」・「道祖土上(さやどかみ)」・「陶芸メッセ入口」・「城内坂」の何れかで下車
車 :北関東自動車道桜川筑西ICから約20分
北関東自動車道真岡ICから約25分
駐車場情報
有料・無料駐車場あり
問い合わせ
益子町観光協会 TEL 0285-70-1120