メニュー
0
Language
日光東照宮
尚仁沢湧水
大谷資料館
あしかがフラワーパーク
市貝町芝ざくら公園
中禅寺湖
鹿の湯
宇都宮のカクテル
蔵の街遊覧船
真岡鐵道
栃木県の観光地や温泉、宿、グルメスポット、ショッピングスポットなど、穴場スポットをご紹介します。気になる場所や季節で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
歴史・文化・自然
レジャー・体験
アクティビティ
グルメ
ショッピング
祭り・イベント
温泉
宿
交通
現在の検索条件
166件あります
並び替え
那須エリア
えびすや
塩原最古の名湯
「梶原の湯」で炊いた朝食の温泉おかゆが好評です。
とてやき
塩原温泉の新しいおいしさ
クレープのようでクレープではない。塩原温泉のご当地グルメ。
なす わいん
ここ那須の地から世界レベルのワインを
四代目当主は、フランス・ボルドーで研鑽を積んだ後帰国。日々情熱を注いでいます。
いたむろおんせん
自然あふれる素朴な湯治の里
下野の薬湯と呼ばれた名湯で、渓谷沿いの新緑や紅葉の景色は見事です。
きのまたけいこく
那珂川の支流木の俣川はまさに清流そのもの
渓谷沿いには緑も多く、春の新緑、秋の紅葉、オオバヤナギ(群生地)も楽しめる納涼スポット
くれないのつりばし
秋になると一面が深紅に染まる橋
川沿いのモミジが、赤く燃え上がるように染まることからこの名がつけられました。塩原を代表する紅葉の名所ですが、春は新緑、夏は渓流を、冬は雪景色と、年間を通して楽しむことができるスポットです。
ぬまっぱらしつげん
さわやかな風が吹く湿原!
標高1,230m、東西250m、南北500mの亜高山の湿原で、様々な植物を楽しむことができます。
しぜんこうまい
那須塩原ブランド認定品!
那須野大地が育んだ太古からの主食。
あじこいとまと
一度食べたら、ひと味惚れ。
ときわほてる
塩原温泉に佇む和モダンな宿
温泉は加水・加温なしの自家源泉100%掛け流しで、自慢の大浴場・庭園風露天風呂でお寛ぎください。
こだまのゆ やまぐちやりょかん
良質な温泉成分は美肌や日々の疲れを癒す効果があります。
客室8部屋の小さな旅館。豊富な湯量と豊かな泉質の温泉を堪能できます。
ほてるおおるり
源泉かけ流し100%の温泉
湯量豊富な塩原温泉だからできる、温泉好きには、最高の贅沢をお楽しみください。
やまのやどたちばなや
四季折々の田舎料理が自慢の宿
山の中の自然に囲まれた安らぎの宿で、とても肌にやさしい温泉です。
わふうりょかん まつのいそう
自家源泉で肌がしっとりする美肌の湯
木のぬくもりがする高台の宿。食事は旬の味覚を提供。
りょかんけいざんそう
お部屋全室から箒川の美しい渓谷を一望できる
小さな旅館で家族的な雰囲気でのサービス、お料理も四季折々の地産地消を基本に、一つひとつ手づくりが自慢です。
いとうえんほてるしおばら
2種の温泉源泉を引き込んだPh8.0美肌の湯が自慢!
1200年の歴史ある塩原温泉郷で箒川沿いに立地する自然豊かな温泉宿です。
こころづくしのやど ぬりや
お風呂は天然温泉100%の源泉をそのまま使用。24時間入浴可能。
会津塗りの行商人がたびたび立ち寄ったことから名付けられた、歴史深い宿。
おやどこうめや
塩原温泉郷にある6室6様の小さな宿
蔵を改装した食事処(お部屋食も可能)と身体にやさしい野菜中心の料理に、お風呂は全て源泉掛け流し。