メニュー
0
Language
日光東照宮
尚仁沢湧水
大谷資料館
あしかがフラワーパーク
市貝町芝ざくら公園
中禅寺湖
鹿の湯
宇都宮のカクテル
蔵の街遊覧船
真岡鐵道
栃木県の観光地や温泉、宿、グルメスポット、ショッピングスポットなど、穴場スポットをご紹介します。気になる場所や季節で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
歴史・文化・自然
レジャー・体験
アクティビティ
グルメ
ショッピング
祭り・イベント
温泉
宿
交通
現在の検索条件
552件あります
並び替え
日光エリア
かわまただむ
アーチ式ダムとしての先駆け
ダムサイトは、瀬戸合峡と呼ばれる奥鬼怒の景勝地であり、新緑・紅葉の季節の景観が素晴らしく、多くの観光客で賑わっています。
かんけつせん
熱湯が勢いよく噴出す様は圧巻
川俣温泉街の中心、鬼怒川に架かる噴泉橋のたもとに、河原の岩と岩との間から勢いよく熱湯が噴き上がる箇所があります。
じゃおうのたき
流れる姿が蛇のような滝
県道23号を川治ダムから川俣方面に向かい、手前の左側に見ることができる滝。
きぬたていわおおつりばし
鬼怒川温泉街と楯岩を結ぶ歩行者専用吊橋
鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長約140mの歩行者専用吊橋。
なみきしょくどう
並木食堂
華厳ノ滝目の前の、あたたかいおもてなしのお店
わのおとこうりゅうかん きぬがわじゅく
鬼怒川温泉に和太鼓スタジオオープン!
世界で活躍するプロ和太鼓奏者「壱太郎」と鬼怒川温泉で和太鼓を楽しめます!
えすえるたいじゅ
東武鬼怒川線下今市駅⇔鬼怒川温泉駅間を運行!
東武鉄道の東武鬼怒川線「下今市駅」と「鬼怒川温泉駅」間を、SL大樹が運行しています。
にっこうゆば
日光の食文化を代表する逸品
おいしい水、良質な大豆、職人の技術が揃った日光湯波。
にっこうのてんねんごおりのかきごおり
いくら食べても、不思議と頭がキーンとしない!ふわっふわっの食感!
日本全国にたくさんの天然氷屋(氷室)がありましたが、今では全国に5軒程しか残っていないと言われています。 そしてそのうちの3軒が、日光市にあります。
にっこうのさくら
樹齢300年〜500年の一本桜が多く存在します。
奥日光にはオオヤマザクラが多く自生します。
りゅうぞうじ
樹齢100年、柔らかな紫が美しい六尺藤見守る古寺。
日光市指定天然記念物・環境省の「かおり風景百選」の「六尺藤」。
けいちょうこうげんのほうれんそう
鶏頂高原のほうれん草
鶏頂山の高冷地ほうれん草は、寒暖差がある所で作られるため品質が良く、甘みがあります。
にっこうきりふりこうげんちろりんむら
日光天然カキ氷を満喫しよう!
評判の日光天然カキ氷は、日光の天然氷に地元産のとちおとめやブルーベリーなどの手作りシロップで人気です。
あしおれんたさいくる
産業遺産と環境のまち「足尾」を自転車でめぐろう
まちなか周遊に便利なレンタサイクルを使って、足尾のまちを楽しんでみませんか?
まうんとべりーおくにっこう
天空の避暑地・奥日光で夏だけの特別ないちご狩り
全国的にも珍しい夏と秋にいちご狩りを開催している栃木県唯一の農園です。
こすぎほうあんきねんにっこうびじゅつかん
日光市出身の画家・小杉放菴の作品を見よう
御家族や御友人をお誘い合わせの上、お気軽に御来館いただき、整備された環境に置かれる良質な美術作品が醸し出す豊潤な美の世界を十分にお楽しみ下さい。
にっこうしれきしみんぞくしりょうかん・にのみやそんとくきねんかん
「日光市民の文化創造の拠点」日光市の歴史や二宮金次郎(尊徳)について学べる文化施設
歴史民俗資料館では、日光市の歴史について学べる他、民俗芸能である獅子舞などの映像上映を行っています。
にっこうざんちゅうぜんじたちきかんのん
坂東三十三観音霊場の第十八番札所
日光山開祖、勝道上人によって創建されたお寺