メニュー
0
Language
日光東照宮
尚仁沢湧水
大谷資料館
あしかがフラワーパーク
市貝町芝ざくら公園
中禅寺湖
鹿の湯
宇都宮のカクテル
蔵の街遊覧船
真岡鐵道
栃木県の観光地や温泉、宿、グルメスポット、ショッピングスポットなど、穴場スポットをご紹介します。気になる場所や季節で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
歴史・文化・自然
レジャー・体験
アクティビティ
グルメ
ショッピング
祭り・イベント
温泉
宿
交通
現在の検索条件
552件あります
並び替え
日光エリア
きぬがわおんせんのさくらめぐり
鬼怒川温泉郷を彩る、一面の桜
鬼怒川温泉では温泉街中に桜が咲き乱れます。桜をめぐりながら、散策をお楽しみください。
きぬがわおんせんごこくじんじゃのそめいよしの
ライトアップに映える夜桜も必見
鬼怒川温泉の桜の名所の一つ。ライトアップされた夜桜をお楽しみください
きぬたのゆ(あしゆ)
疲れを癒してくれる鬼怒川温泉駅前広場の「足湯」
疲れを癒してくれる鬼怒川温泉駅前広場の「足湯」です
うおとく
日光で鰻料理が食べられる!老舗の鰻専門店
創業は大正元年。国産うなぎを日光のおいしい水で締め、現在に至るまで守り続けている秘伝のタレで仕上げた逸品を、ぜひお召し上がり下さい。
けいちょうざん
日光国立公園に属す日本三百名山のひとつ
鶏頂山(けいちょうざん)は日光市にある標高1,765mの火山。
ふるかまさわ ふるかまのたき
底まで透き通った小さくて美しい滝
鬼怒川の支流「古釜沢」の水が流れ落ちる滝で、水の透明度は高く、川底が透き通って美しく見えます。
いかりこ
大自然に囲まれた、美しい人造湖
釣りやボート遊びも楽しめる山に囲まれた、美しい景色の中の人口湖。
いまいちうんどうこうえんのさくらなみき
今市エリアの桜の名所、ひろびろとした運動公園内の桜並木をゆっくり散策してみては?
公園内に多く見られるソメイヨシノは例年4月上旬頃に見頃を迎え、淡いピンクに染まる桜並木はフォトジェニックな1枚を撮るのにおすすめです。
さかぶんせいにくてん
川治温泉にある有名なコロッケ屋さん!
創業約60年。多くのマスコミから取材を受けている川治の超有名人気店。
しばくさやま
栃木百名山の一つ
登山口に向かう入山沢林道は、とくに紅葉期の渓谷美が素晴らしい。
てやきせんべいたいけん(にっこうおかきこうぼう)
たくさんのお煎餅に囲まれた工場で、せんべいを手焼きしてみませんか?
「手焼きせんべい体験」は、せんべい生地に好きな絵を描いて自分で焼き上げられます。自分だけのオリジナルせんべい焼きにチャレンジ!
さかぐらけんがく
日光の豊かな自然が育んだ名水で作られる地酒を見学しよう
日光市内には酒蔵が2軒あり、どちらも老舗の蔵元です。酒造りに適した条件が揃う日光で作られる地酒は、世界に通じる逸品です。
こびゃくいなかそば
「挽きたて・打ちたて・茹でたて」をモットーにのどかな田園にあるそば屋
提供するそばは今市の地元産を製粉し、「安い、うまい、量もある」純手打ちそばをお召し上がりいただけます。
こあみだむ
希望者にダムカードを配布
五十里ダムと川治ダムの直下にあるダムで、これらのダムと対照的で、とてもこじんまりとしています。
しょうげつひむろ
どんなに並んででも食べたい!日光天然氷の蔵元が作る絶品かき氷
創業明治27年、日光の豊かな自然のもとで作られた天然氷は、他に類を見ないほど透明で純度が高く、その氷で作られる「日光天然氷のかき氷」は一度食べたら忘れられないおいしさです。
やしゅうぎんじょうみそ くらもとほんてん じんぼえいさくしょうてん
蔵元直売「本物」の最高級味噌を食卓で味わう。
明治35年創業以来、家庭の食卓を彩る味噌文化を支え、現在まで伝統の味を守っています。国産無添加の味噌を始め、味噌・麹の関連商品を多数取り扱っています。
せんこうこうじょうけんがく
八丹堂 線香工場見学
国内でも有数の杉線香の生産地である今市。伝統を守りつつ工夫された、杉の線香のできるまでを見学できます。
ふなばてい
船場亭
鬼怒川の畔に作られた古民家風のレストラン。鬼怒川を眺めながら、囲炉裏を囲んで天然の川魚料理を味わえます。夏期にはアユ釣りで清流を楽しむことができます。