メニュー
0
Language
日光東照宮
尚仁沢湧水
大谷資料館
あしかがフラワーパーク
市貝町芝ざくら公園
中禅寺湖
鹿の湯
宇都宮のカクテル
蔵の街遊覧船
真岡鐵道
栃木県の観光地や温泉、宿、グルメスポット、ショッピングスポットなど、穴場スポットをご紹介します。気になる場所や季節で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
歴史・文化・自然
レジャー・体験
アクティビティ
グルメ
ショッピング
祭り・イベント
温泉
宿
交通
2,592件あります
並び替え
県央エリア
ふじたせいとうじょ
創業160年、小砂を代表する窯元
バラエティ豊かな作品が並ぶ窯元。陶芸体験、絵付け体験もできます。
にほんでもっともうつくしいむられんごうかめい「こいさごちく」
栃木県内で唯一「日本で最も美しい村連合」に加盟
伝統工芸・小砂焼の窯元めぐりや大自然の中のアート作品見学など“KOISAGO”の美しさを満喫!
とりのこさんしょうじんじゃ
日本最大級の大フクロウ(不苦労)像、運気上昇・金運福徳で人気のパワースポット!
大鳥居と御本殿の中央が栃木県と茨城県の県境に位置し、御祭神が天日鷲命という鳥の神様であることから、幸福を招く神様のお使いとして、「不苦労」「福老」とも記されるフクロウが崇敬されています。
こいさごやき たいけんせんたー とうゆうかん
伝統工芸を体験
地元・小砂でとれた土を使用したろくろや手びねり、絵付けの体験ができます。
いわむらかずおえほんのおかびじゅつかん
丘の上に広がる心癒される絵本の世界
「14ひきシリーズ」など数々の作品が世界で翻訳されている絵本作家・いわむらかずお氏の作品がずらり。
なかがわまちばとうひろしげびじゅつかん
歌川広重の浮世絵にふれる
建築物は、国立競技場設計の世界的に有名な建築家隈研吾氏によるものです
なかがわまちばとうきょうどしりょうかん
那珂川町の歴史と文化を展示
那珂川町の奥深い歴史と昔の暮らしが学べる資料館。趣向をこらした特別展も魅力です。
わようがしわみや
人気の和洋折衷スイーツ那珂川町ブランド認定品「生クリーム大福」
和菓子から洋菓子まで幅広く取り揃えた地元の人気店!
じょうぞうかふぇ ぎゃるりせつげつか
那珂川町馬頭広重美術館併設の静かなカフェ
地元の天然醸造味噌を作るお味噌屋さんが作るカレーが人気
もりかわやかしてん
懐かしいスイートポテトが人気の老舗
創業120年以上の老舗和菓子店は、どらやきからプリンまで幅広い品揃えです。
そばどころいっとく
香り、コシ最高の手打ちそばを堪能ください
八溝そば街道参加店。1日に使用するそば粉を石臼挽きする手打ちそば。
なかがわまちかんこうきょうかい
那珂川町を楽しむ情報の発信拠点!
温泉、美術館、寺社仏閣からグルメ情報まで、何でも聞いてください!
みちのえきばとう
那珂川町土産が勢ぞろい!お買物やお食事を楽しもう!
新鮮お野菜や那珂川町ブランド認定品がたくさん!レストランでは那珂川町特産のいのしし肉・八溝ししまるが味わえます!
すしどころ あすか
寿司の他にも地産地消を第1に天然アユ、ほんもろこ、野菜、果物料理を提供します。
あいすこうぼうむものさと
常時20種類のフレーバーをご用意!定番から変わりダネまで全ておいしい!
季節限定ジェラートは「さくら」「よもぎ」「生いちごミルク」が大人気!
きりがたけさんそんぶんかたいけんむら
地元産そば粉を使った本格そば打ち体験
いつでも打ち立てが食べられる山の中のおそば屋さん
なかがわえん
人にやさしいバリアフリーのお宿
那須エリア
しおばらおんせんゆっぽのさと
日本最大級の足湯
「足湯回廊」「鏡池」「飲泉堂」といった施設があり、新しい感覚の癒しが体験できます。