おおひらさんじんじゃ

太平山神社

栃木市

  • 歴史・文化・自然

2023年6月5日更新

栃木県の
このあたり!

県南エリア

古くより太平山の頂上から栃木市を見守る、約1,000段に及ぶ長い表参道の石段を登ったところにある神社

827(天長4)年、慈覚大師円仁により創建されたといわれています。
太平山神社は古くより太平山の頂上から栃木市を見守る、約1,000段に及ぶ長い表参道の石段を登ったところにある神社です。瓊瓊杵命(ににぎのみこと)、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)をはじめ、多くの神様をお祀りしています。
また、この太平山一帯は1584(天正12)年、北条氏と皆川氏が戦った古戦場として知られております。幕末元治元年には水戸天狗党が尊皇攘夷の旗印をあげ、太平山多聞院に本陣を置きました。

基本情報

住所 〒328-0054 栃木県栃木市平井町659
問い合わせ先 0282-22-0227
公式URL http://www.ohirasanjinja.rpr.jp/
アクセス 電車・バス JR・東武栃木駅から関東バス倭町経由国学院前行きで約15分、終点下車後、あじさい坂から徒歩で約20分
東北自動車道栃木ICより車で約18分
駐車場情報 台数 神社脇に普通車約10台
付近に大型駐車場有

マップ

このページを見ている人が見ているページ

せいすいじ

清水寺

むらひじんじゃ

村檜神社

りゅうこうじのしだれざくら

龍興寺のシダレザクラ

スポット一覧へ戻る