



関東平野を一望。ツツジや紅葉の時期は必見
佐野駅北約4kmに位置する唐沢山の山頂、関東平野が一望できる唐沢城本丸跡地に立ち藤原秀郷が祀られている神社。本丸の石垣は当時のまま残され趣があります。またハイキングコースはいくつものルートが整備されており、四季折々の草木や周辺の眺望を楽しむことができます。春のツツジや秋の紅葉が見ごろを迎えると、さらに美しい景観となります。
唐沢城の築城は、平安時代の927年頃とされ、唐沢山神社の参道にある深さ9メートルの「大炊の井(おおいのい)」は、唐沢城築城の際、厳島大明神に祈請し、霊夢によって掘ったところ、湧き出たものと言われています。その他、ます形(城門のあった場所)・堀切(水路)などのの遺構もあります。
基本情報
住所 | 〒327-0801 栃木県佐野市富士町1409 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 0283-24-3211 | |
アクセス | 車 | 佐野藤岡ICから車で20分 |