せんじょうがはらがいどうぉーく

戦場ヶ原ガイドウォーク

日光市

  • アクティビティ

2024年6月24日更新

栃木県の
このあたり!

日光エリア

涼しく快適に!高原の夏を満喫、夏の戦場ヶ原ガイドウォーク

標高約1400メートルに位置する戦場ヶ原の夏は平地と比べて一味違います!ネイチャーガイドと一緒に歩くことで夏の高原ならではの雰囲気や自然をより深く楽しむことが出来ます。平坦な木道をのんびり歩くのでご家族でも安心です!

●ネイチャーガイドがご案内●
戦場ヶ原をよく知る、日光自然博物館のネイチャーガイドがご案内!ただ歩くだけでは気づかない自然や夏の高原の雰囲気をより深く楽しめます!
本来30分ほどで歩くコースを1時間30分かけてのんびりハイキングを行います。整備された木道を歩くので初心者の方やお子様連れのご家族でも安心安全です!

基本情報

住所 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2480-1
問い合わせ先 栃木県立日光自然博物館 0288-55-0880
公式URL https://www.nikko-nsm.co.jp/
利用事前予約 【必要】
〇開催日:令和5年8月(26日、27日を除く)毎週土曜、日曜日
     (6日、7日、12日、13日、19日、20日、)

 午前の部  10:00~11:30
 午後の部  13:00~14:30
※解散地点から赤沼に折り返すには徒歩30分程かかります。

〇定員
各回30名
料金 参加者一律1名様:1,000円
予約可能数:1~
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
アクセス 電車・バス JR日光駅、東武日光駅から東武バスで赤沼下車、徒歩3分
日光宇都宮道路、清滝ICよりいろは坂経由で約45分
駐車場情報 台数 集合場所
赤沼自然情報センター(赤沼駐車場そば・無料・一般車178台)
(〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2494 )
料金 なし
備考 ~事前の準備に関して~
●服装・持ち物について
・夏の戦場ヶ原は日差しは強いですが、気温は30℃を下回ることが多いです。さらに曇りの日や日陰となると気温が下がる可能性もありますので、羽織る物があると安心です。
・戦場ヶ原は標高1400m地点にあり、天候も非常に変わりやすいです。急な雨などの対策のため雨具(雨合羽)があると安心です。
・熱中症対策のため飲み物は必ずお持ちください。

●レンタル品について
・当日現地にて双眼鏡の貸し出しをいたします。

マップ

このページを見ている人が見ているページ

「にっこういんたーぷりんたーくらぶ」がいど

「日光インタープリター倶楽部」ガイド

こんせいとうげとざんぐち

金精峠登山口

しづ

志津

スポット一覧へ戻る