いまみやじんじゃ

今宮神社(奥州街道-氏家宿周辺)

さくら市

  • 歴史・文化・自然

2023年5月5日更新

栃木県の
このあたり!

県央エリア

恋愛成就のご利益がある大イチョウが美しい、創建950年の神社

平安時代に創建された、歴史深い神社。樹齢700年の大イチョウは栃木県銘木百選の指定になっており、秋には見事な黄葉で訪れる参拝者の目を楽しませます。また、最近では恋愛成就のご利益があるとして人気を呼んでいます。紫陽花の時期には、紫陽花手水舎』で境内を華やかに彩り、素敵な『紫陽花特別御朱印』の授与も行っており、多くの方に大人気です。



【今宮神社の由緒・沿革】

今宮神社は、後冷泉天皇の後代康平三(1060)年に、勝山城主氏家公頼公の肝煎りによって創建された神社です。始祖である宇都宮宗円が、かつて戦勝祈願をした勝山の地に城を築いた後、素戔嗚尊を主祭神とし、己が産土神たる豊城入彦命を合わせ祀り、万民の幸福を願って神社が創建されました。そして、正安二(1200)年に勝山城主氏家公宗によって氏家二十四郷総鎮守としてこの地に遷宮されました。



※さくら市観光ナビ「今宮神社」



※おすすめコース 奥州街道を歩く-氏家宿周辺-

 

基本情報

住所 〒329-1321 栃木県さくら市馬場43
問い合わせ先 028-682-2685
公式URL http://imamiyajinja.com/
営業情報 営業時間 境内自由
休業日 境内自由
利用事前予約 境内自由
アクセス 電車・バス JR氏家駅から徒歩約15分
矢板ICから約20分
駐車場情報 台数 60台程度

マップ

このページを見ている人が見ているページ

いまみやじんじゃ

今宮神社

おうしゅうかいどう

奥州街道

スポット一覧へ戻る