



天空の楽園をめざして
奥鬼怒には、鬼怒川の源流となっている鬼怒沼があります。鬼怒沼は日本一の高層湿原で、高山植物の宝庫です。標高2,000mの湿原には、大小47個の沼が散在し、ミズゴケに覆われています。7月から10月にかけては、チングルマ・ヒメシャクナゲ・ヤナギラン・サギスゲ・ワタスゲなどの花が美を競います。 特に、夏の鬼怒沼は緑のじゅうたんを敷き詰めたようになります。
基本情報
住所 | 〒321-2717 栃木県日光市川俣 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 日光市観光協会 0288-22-1525 | |
公式URL | https://www.nikko-kankou.org/spot/59 | |
アクセス | 電車・バス | 東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」から女夫渕行きバス終点「女夫渕」下車徒歩約4時間 |
車 | 日光宇都宮道路今市ICから約90分 市営女夫渕駐車場 |
|
駐車場情報 | 台数 | 一般車 57台 大型車 5台 |
料金 | 無料 |