



機織形埴輪2基(甲塚古墳出土)
甲塚古墳から出土した、全国初の機織形埴輪2基です。結城紬を織る時に使用される地機(じばた)の原型となるような形式の埴輪で、他に類を見ない希少な埴輪です。
基本情報
住所 | 〒329-0417 栃木県下野市国分寺993-1 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 下野市立しもつけ風土記の丘資料館 0285-44-5049 | |
公式URL | http://www.shimotsuke-bunkazai.com/index.php | |
営業情報 | 営業時間 | 9:00〜17:00(下野風土記の丘資料館) |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日) 第3火曜日(祝日の場合は開館) 年末年始 |
|
料金 | 無料 | |
アクセス | 電車・バス | JR小金井駅より車で約10分 |
車 | JR小金井駅より車で約10分 |