とちぎガイド

『上質』×『癒やし』=『栃木』
何時だって、新しい出会いが見つかる
何度でも、あなただけの宝探しの旅へ
気になるエリア
をタップ !

花々が作る夢の世界、自然に優しく抱かれる空間、
心やすらぐ温泉、絢爛豪華な文化遺産、一年中食べられる苺
本物との出会いを求めて、さあ栃木へ
続きを読む
栃木県は、大きく5つのエリア -日光・那須・県央・県南・県東- に分けられます。
どのエリアにも、色鮮やかな表情を映し出す自然と、豊富な源泉から産まれた名湯秘湯があり、極上の癒しを求めて出かけるには最適な選択。
『日光』×世界遺産「日光の社寺」、雄大な自然と遊ぶアクティビティ
『那須』×リゾート地ならではの牧場やカフェ、かわいいスナネコ(那須どうぶつ王国)
『県央』×ユネスコ登録の祭(鹿沼秋まつり、烏山の山あげ祭)、神秘的な巨大地下空間(大谷資料館)
『県南』×奇跡の大藤(あしかがフラワーパーク)、小江戸の蔵の街並み
『県東』×作家の個性が集う益子焼、森の中のモビリティパーク(モビリティリゾートもてぎ)
ただ、これは栃木のほんの一部。観光スポット以外にも、半世紀に渡って生産量日本一の「いちご」や、黒毛和種の中から選び抜かれた「とちぎ和牛」、宇都宮の餃子、佐野ラーメンなど御当地絶品グルメも自慢です。
何時だって、何度でも、訪れるたびに新しい発見があります。
日光市(日光エリア)
世界遺産と悠久の歴史だけではない
四季折々の表情を持つ日光の大自然
世界遺産「日光の社寺」をはじめとする歴史的・文化的遺産のある日光。中禅寺湖・華厳滝・戦場ヶ原などの豊かな自然や鬼怒川・川治温泉、湯西川・川俣・奥鬼怒温泉、奥日光湯元温泉などの情緒あふれる温泉が豊富なほか、ハイキングやラフティング、SUPなどアウトドアアクティビティも多く老若男女が楽しめます。
















日光市(日光エリア)の楽しみ方
日光市(日光エリア)の見所スポット

足尾銅山観光
続きを読む
日本一の鉱都と呼ばれた足尾銅山を再現する国内最大の坑内観光施設です。江戸時代から昭和時代までの鉱石の採掘方法や様子をリアルな人形で再現し、銅山の歴史や仕組みを知ることができます。トロッコ電車に乗って全長700mの薄暗い坑道に入ると当時の様子がリアルに再現されています。

日光杉並木街道
続きを読む
日光街道・例幣使街道・会津西街道の3つの街道沿いには、全長37㎞にわたって道の両側に1万2,067本(2022年度時点、栃木県文化財課調べ)ものそびえ立つ杉並木があります。樹齢およそ370年~380年、高さ30mにも成長した杉並木は、現在日本で唯一、特別史跡と特別天然記念物の二重指定を受けており、1991年には「世界一長い並木道」としてギネスブックに認定されています。

奥日光の湿原
続きを読む
奥日光の湿原は、栃木県北西部の2,000 m級の山々に囲まれた、日光国立公園の一角にあります。自然資源の保全を目指したラムサール条約湿地に登録済で、湯ノ湖、湯川、戦場ヶ原と小田代原のふたつの湿原から構成されています。戦場ヶ原には多種多様な動植物が確認されており、山歩き初心者でも季節ごとに楽しめます。また冬はスノーシューでの雪上ハイキングなど、年間を通して様々な自然体験イベントも行っています。

日光東照宮
続きを読む
世界遺産「日光の社寺」のひとつで、境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な美しさは圧巻。陽明門や眠り猫、彫刻が施された廻廊など、見どころ満載のパワースポットへ。
大田原市(那須エリア)
訪れる人がやすらぐ、歴史とロマンの郷。
八溝山の麓に広がり、那珂川の清流が流れる大田原市。日本一美しいとも言われる「下侍塚古墳」は、日本考古学発祥の地としても知られ、縄文時代から紡がれた歴史とロマンのあふれるまちです。四季折々の豊かな自然に癒され、各所に湧き出る温泉でやすらぎ、山と川に育まれた美味しいお米や野菜を堪能することができます。
















大田原市(那須エリア)の楽しみ方
大田原市(那須エリア)の見所スポット

栃木県なかがわ水遊園
続きを読む
那珂川を泳ぐ魚だけでなく、アマゾン川の淡水魚やカピバラも展示されています!見て楽しむだけでなく、工作や料理で体験を楽しむこともできます。外の広場で走り回ったり、レジャーシートを広げてのんびり過ごしたり、子どもも大人もゆったり時間を過ごせます。

道の駅 那須与一の郷
続きを読む
那須与一ゆかりの道の駅は、扇の形の建物が特徴です。農産物直売館で売られている採れたての新鮮な野菜が大好評ですが、地元の名産を使ったジェラート、打ち立てのそばやブランド豚もおすすめです。

大雄寺
続きを読む
黒羽藩藩主・大関氏の菩提寺で、堂内すべての建物が茅葺きで、本堂などは国指定文化財に指定されています。庭の花々も美しく、四季折々の景色を楽しむことができます。また、座禅や写経の体験もすることができるので、厳かで静かな境内で、心落ち着くひとときを過ごせます。
矢板市(那須エリア)
美しい里山に抱かれた
自然豊かなまち、矢板市
自然豊かで交通の便が良い矢板市。シンボルである高原山には、市街地から車で30分ほどで行くことができます。
春・夏には新緑や約20万株のレンゲツツジの群生、剣ケ峰・ミツモチ山などへの登山やハイキング、秋には素晴らしい紅葉や山麓に広がる黄金色の稲穂やりんごが実る風景、冬にはスノーシューハイキングや雪遊びが楽しめます。四季を通じて自然とのふれあいができる矢板市に足を運んでみてはいかがでしょうか?


















矢板市(那須エリア)の楽しみ方
矢板市(那須エリア)の見所スポット

おしらじの滝
続きを読む
幻の滝とよばれる「おしらじの滝」。
「山の駅たかはら」から那須塩原方面へ車で約5分のところから、遊歩道を10分程度下ると、澄んだブルーの滝つぼが出迎えてくれます。
木漏れ日と神秘的なブルーの水、そして山の緑が相成って、息を飲むような美しさです。
普段は沢の水が少ないため、なかなか美しい滝の姿は現してくれません。しかし、ブルーの滝つぼは枯れることなく、大自然にひっそりと佇んでいます。

山の駅たかはら
続きを読む
標高1049mの高地にあり、年間を通して天の川を見ることができるほど空気が澄んでいる山の駅たかはら。
周辺の八方ヶ原では、春はツツジの群生がいたるところで咲き乱れ、秋にはさまざまな種類のカエデが色づき、風光明媚な景色が楽しめます。また、おしらじの滝をはじめとする様々な滝や、ハイキングコースではバードウォッチングが楽しめたりと、自然の魅力が集結した場所です。キャンプ場では、満天の星空、矢板市が一望できます。

長峰公園
続きを読む
日本の都市公園100選にも選ばれたこの公園は、北関東有数のツツジの名所として知られ、約5,000本のツツジはとても美しく、訪れる多くの来園者を魅了しています。
3月下旬から5月中旬まで(桜とツツジの最盛期)、夜間のライトアップも行われ、幻想的な花々を楽しむことができます。
園内には、芝生公園や遊具施設も揃っていますので、家族でのピクニックにも最適です。

八方ヶ原
続きを読む
約20万株のレンゲツツジが高原を染める。
遊歩道で絶景ハイキング。
那須塩原市(那須エリア)
未来へ続く 持続可能な観光地 那須塩原
那須塩原市は、1200年以上の歴史を持つ「塩原温泉郷」、下野の薬湯「板室温泉」、全国2位を誇る生乳生産量、浪漫あふれる那須野が原の開拓の歴史、そして美しい渓谷や紅葉など、様々な観光資源に恵まれたまちです。
また、那須塩原市は2021年、2022年には2年連続で「世界の持続可能な観光地TOP100選」に選ばれました。これからも持続可能な観光地としてさらに歴史を紡いでいきます。




















那須塩原市(那須エリア)の楽しみ方
那須塩原市(那須エリア)の見所スポット

板室温泉
続きを読む
那須連山の西側、上流に位置する山あいの静かな保養温泉地です。無色透明のアルカリ性単純温泉は下野の薬湯と呼ばれた名湯で、体の芯までぽかぽかと温まります。
標高は550メートル前後、豊かな自然景観や環境が保護されています。渓谷沿いの新緑や紅葉の景色は見事です。

塩原温泉郷
続きを読む
重曹泉や硫黄泉など、様々な泉質をもつ温泉が集まった那須塩原の温泉郷です。一定の地域にある複数の温泉を総称し、温泉郷と呼んでいます。この温泉郷という表現は小説家・田山花袋が1918年「温泉めぐり」の中で塩原11湯に使ったのが日本で最初の事例とされています。塩原温泉郷は大網、福渡、塩釜、塩の湯、畑下、門前、古町、中塩原、上塩原、新湯、元湯と呼ばれる11湯の総称です。

大山参道
続きを読む
大山参道のモミジは大山巌(おおやまいわお)元帥(げんすい)墓所の参道に植えられた樹齢約100年のイロハカエデの並木で、新緑や紅葉の時に美しい景観を見せます。
例年、11月中旬~下旬に紅葉の見頃を迎えます。
JR西那須野駅東口から歩いてすぐ!(徒歩約5分)

道の駅「明治の森・黒磯」
続きを読む
道の駅「明治の森・黒磯」は、2024(令和6)年4月にリニューアルオープンしました。地元の野菜を販売するマルシェや地元の食材にこだわったレストランがあり、「生乳生産全国2位」のまちとしてソフトクリームやヨーグルトといった乳製品も多数販売しています。
また、那須野が原開拓に貢献した一人、青木周蔵の別邸(国の重要文化財)が隣接しており、開拓の歴史に触れながら、別邸周辺では四季折々の花々を楽しむことができます。
塩谷町(那須エリア)
自然の宝庫「しおや」を思う存分遊びつくそう!
林産資源に富み、一級河川もある塩谷町。肥沃な農業地帯では様々な美味しい作物を栽培しています。
また、ウォーキングイベントにも力を入れており、4月には「しおや100kmウォーク」、8月には「しおや湧水の里ウォーキング大会」を開催しております。そんな自然とウォーキングの塩谷町に是非足を運んでみてはいかがでしょうか。




















塩谷町(那須エリア)の楽しみ方
塩谷町(那須エリア)の見所スポット

尚仁沢湧水
続きを読む
町のシンボルである尚仁沢は高原山の中腹に位置し、付近は樹齢数百年の原生林に覆われています。水温は四季を通して11℃前後と安定しており冬でも渇水や凍結することなく動植物に豊かな潤いを与えています。
また、1985(昭和60)年に全国名水百選に選ばれており、現在も町民や多くの観光客に愛されています。

道の駅 湧水の郷しおや
続きを読む
直売所や食事処もあり観光スポットとしても人気です。日光連山、高原山を望めるのでドライブの休息地点としてもおすすめです。

星ふる学校「くまの木」
続きを読む
1935年に建てられた木造の小学校をそのまま活用した、様々なアクティビティが体験できる宿泊施設です。うどん打ち体験や川遊びなど季節ごとに様々な体験ができ、夜には焚火や天体観測などをして過ごすことができます。
那須町(那須エリア)
那須町、自然と心の安らぎが広がるロイヤルリゾート。
四季折々の美しさと温かなおもてなしで、至福の時間を。
那須町は、美しい自然に囲まれた魅力ある観光地です。那須連山の雄大な山々や清流が広がり、四季折々の風景が訪れる人々を魅了します。温泉地としても知られ、豊かな温泉源を活かした宿泊施設が点在し、リラックスできる空間を提供しています。
また、レジャー施設や動物園、美術館など多彩な観光スポットもあり、家族や友達と楽しむ場所として毎年多くの観光客の皆様が訪れています。
高原地帯から下っていくと、昔ながらの里山の風景も広がっており、町全体を通して、訪れる度に新たな発見ができる町となっています。












那須町(那須エリア)の楽しみ方
那須町(那須エリア)の見所スポット

那須連山
続きを読む
那須町を彩る那須連山は、その壮大な姿勢と美しい自然が特徴です。四季折々の風景が楽しめ、春には新緑、夏には爽やかな風と青空、秋には紅葉、冬には雪化粧と、一年中その美しさが変わります。山々の連なりはハイキングや登山の絶好の舞台であり、山頂からは那須町の美しい風景を一望することができます。
那須町を訪れる人々に大自然の壮麗な姿をみせ、感動を与えます。

八幡のツツジ
続きを読む
那須町の八幡(湯本)に広がる美しいツツジ園は、春になると一面に咲き誇ります。圧巻のピンクや赤、白い花が訪れる人々を魅了し、散策することで四季の移ろいを感じさせてくれます。特に5月から6月にかけて、華やかな花々が見ごろを迎え、静寂の中に自然の美が広がります。園内は整備された散策路があり、静かな時間を楽しむことができます。
八幡のツツジは、自然との調和が感じられる穏やかな場所であり、訪れる人々に癒しと美の体験を提供しています。

蓑沢彼岸花公園(蓑沢彼岸花群生地)
続きを読む
那須町蓑沢の彼岸花は、秋になるとその鮮やかな赤い花が一面に咲き誇ります。特に9月から10月にかけて、豊かな自然環境に囲まれた蓑沢エリアは、彼岸花の美しい風景で彩られます。山間の小道や川沿いに広がる彼岸花の群生地は、訪れる人々に幻想的で幻惑的な光景を提供します。彼岸花は日本の秋の風物詩であり、その紅い花弁は歌や詩に詠まれます。
蓑沢の彼岸花は、自然と調和した美しい風景が広がり、訪れる者に心静かな感動を与えます。

那須温泉郷
続きを読む
1,300年以上の歴史を誇る温泉郷。
お気に入りの泉質とお宿を見つけてみてください。
宇都宮市(県央エリア)
巡るほどに心がはずむ♪
楽しく愉快なまちへと進化し続ける宇都宮
栃木県のほぼ中央に位置する宇都宮市。新幹線や高速道路でのアクセスも良く、北関東の中枢拠点として発展してきました。
そして、代名詞といえば宇都宮餃子。そのほかにも、映画のロケ地としても人気の大谷資料館や若山農場などの北西部エリア、カクテル、ジャズなど、多彩な魅力が満載です。また、2023年には次世代型路面電車「ライトライン」が開業。未来を見据えたまちづくりに取り組んでいます。




















宇都宮市(県央エリア)の楽しみ方
宇都宮市(県央エリア)の見所スポット

大谷資料館
続きを読む
かつて未知なる空間と呼ばれた大谷石の地下採掘場跡につくられた大谷資料館。地下30mに現れる野球場ほどの巨大な地下空間に足を踏み入れると、そこに広がるのはまるでファンタジーに登場する地下神殿。その神秘性から多数のアーティストにプロモーションビデオの撮影地として選ばれているほか、映画やドラマなどさまざまな作品に登場しています。平均気温は8℃前後で夏でもひんやり。当時の採石道具などの展示のほか、アート作品も点在しています。

若竹の杜 若山農場
続きを読む
24ヘクタールもの広大な土地に,見渡す限りの竹林が広がる若竹の杜 若山農場。美しく整えられた竹林に、木漏れ日が差し込む幻想的なシチュエーションは、映画やドラマ、CMのロケ地として数々のクリエイターに愛されています。竹に癒されながらのんびりと散策を楽しんだあとは、併設されているカフェでランチを。地元の生産者が心を込めて育てた食材をふんだんに使ったメニューは自然を感じる優しい味わいです。

ウツノミヤテラス
続きを読む
駅東口交流拠点施設「ライトキューブ宇都宮」に併設された複合商業施設。北関東最大級の駅前立地広場の「交流広場」と本施設は連続しており、特に本施設の2Fと3Fはそれぞれ、交流広場の緑のテラスに連想した温もりのある「木漏れ日テラス」、風のホワイエに連想したスタイリッシュな「涼風テラス」を空間コンセプトに、個性的なテナントが集まった賑わいのあるフロア構成。宇都宮・栃木を代表するショップや人気カフェ、有力レストランなどが出店しており、あらゆる来街者ニーズに対応した“宇都宮エリア最大級”の駐車場も完備されています。

大谷コネクト(大谷観光周遊拠点)
続きを読む
大谷石のまち・大谷地域を観光するならまずはここへ。観光情報が集まるビジターセンターや国登録有形文化財・旧大谷公会堂、便利な無料駐車場を有する観光拠点です。
鹿沼市(県央エリア)
豊かな自然と伝統文化が交錯する 木工とさつきのまち
標高差1400mあまり。変化に富んだ鹿沼の地形がもたらす一番の恵みは、四季折々の多彩な美。豊かな森林資源と、奥深い山々から流れる幾筋もの清流は、美しい景観と多様な農林産物の恵みを与えてくれます。
古から日光とともに歩み、文化を共有する鹿沼。日光開山の昔からさまざまな物語が繰り広げられ、いたる所にその証が残されています。




















鹿沼市(県央エリア)の楽しみ方
鹿沼市(県央エリア)の見所スポット

屋台のまち中央公園
続きを読む
「鹿沼秋まつり」で実際に使用している彫刻屋台を3台展示する施設です。秋まつりを臨場感たっぷりに紹介する映像などがあり、屋台の歴史や意匠を楽しく学ぶことができます。別館の観光物産館では、近隣の観光情報をそろえてご案内しています。
明治末期から大正初期にかけて造営された日本庭園「掬翠園(きくすいえん)」もあり、当時「鹿沼三名園」とされたもののうち、現存する最後の庭園です。

鹿沼市花木センター
続きを読む
さつきはもちろん、庭木や草花・果樹のほか、ガーデニング資材などを集めて、その情報とともに提供します。その性格上、季節を先取りして楽しむことから、ガーデニングに興味のない方にも人気の施設です。
さつき祭りをはじめ、園芸フェアや菊花展などガーデニングをテーマにした大規模なイベントも多数開催していて、全国から多くの方にご来訪いただいています。

横根高原・井戸湿原
続きを読む
前日光県立自然公園の中央に位置する横根高原は、標高およそ1,300m。良好な眺望で知られる方塞山と横根山、勝雲山、そして動植物の宝庫で知られる井戸湿原などがあります。
また、直径数メートルの花崗岩がたくさん集まった「岩海」と呼ばれる景観は、市の天然記念物に指定されています。
エリア内にはハイキングコースが整備され、名所を巡りながら季節の花々や紅葉、野鳥や虫の声などを味わいながら歩くことができます。

スノーピーク鹿沼 キャンプフィールド & スパ
続きを読む
関東初の(株)スノーピーク直営キャンプフィールドは、フリーサイトやモバイルハウスなど様々なシーンに対応。手ぶらCAMPプランや温泉施設もあり、気軽にキャンプを楽しめます。
さくら市(県央エリア)
さくらのまちに咲く桜、とろりとした硫黄香る美肌の湯
緑豊かで自然に恵まれたさくら市には、その名の通り桜の名所が多くあり、春にはにぎわいを見せます。また、日本三大美肌の湯である喜連川温泉を有し、多くの人々を癒しています。古くは城下町・宿場町として栄え、歴史と文化がいきづくまちでもあります。喜連川足利氏や日本画家・荒井寛方、詩人・野口雨情にゆかりのある土地です。




















さくら市(県央エリア)の楽しみ方
さくら市(県央エリア)の見所スポット

氏家ゆうゆうパーク
続きを読む
春には1,560mの花満開の桜づつみを楽しめます。夜にはライトアップも実施しており、夜空に幻想的な夜桜が浮かび上がります。公園ではウォーキングやジョギングを楽しんだり、広場で遊んだり、思い思いに楽しめます。小川や池など水にも親しめ、アスレチックや健康遊具で楽しむこともできます。様々な景観を、楽しめるこの場所は、遠く日光・那須連山も望むことができる絶景ポイントでもあります。

道の駅 きつれがわ
続きを読む
大正浪漫をテーマにし、親しみやすい素朴さと懐かしい原風景にふれることができる癒しの空間です。地域特産品を販売する特産物販売所や美肌の湯「喜連川温泉」を楽しめる温泉施設と足湯施設があります。さくら市の美味しいお店が勢揃いしたレストランやフードコートがあり、観光客に大人気です。
隣接する水辺公園では水遊びやバーべキュー、キャンプを楽しむことができます。

さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-
続きを読む
さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-は、さくら市出身で日本美術院を中心に活躍した日本画家・荒井寛方の作品、さくら市にゆかりの詩人・野口雨情の作品を展示しています。
また、県内の現代美術作家の紹介や、さくら市の縄文時代から戦後の復興期までを時代の流れに沿って資料や模型などで紹介。鋸研究家・吉川金次コレクションの多種多様な鋸の展示も見どころです。

喜連川温泉
続きを読む
「日本三大美肌の湯」としても知られる弱アルカリ泉の温泉で、喜連川地区内に7か所あります。JR氏家駅と市営温泉3施設を結ぶ観光温泉バスが運行しているので、湯めぐりを満喫できます。
那須烏山市(県央エリア)
五感で楽しむ那須烏山
清流・那珂川や荒川が流れ、八溝山系の麓に広がる里山が織りなす自然豊かな環境にある
那須烏山市。烏山城跡や近代化遺産、烏山和紙、伝統工芸品、ヤナ場など、自然と古くからの歴史に育まれた文化遺産・観光資源が豊富です。市内には四季折々の自然と地形を活かした果樹園でのフルーツ狩りなどの体験型観光も多くあり、年間を通じて楽しむことができます。




















那須烏山市(県央エリア)の楽しみ方
那須烏山市(県央エリア)の見所スポット

どうくつ酒蔵
続きを読む
第二次世界大戦末期に戦車を製造するために造られた洞窟を酒蔵として利用しています。酒蔵内の気温は年間を通じて10℃前後で日本酒の熟成には最適と言われています。洞内の総延長は600mにも及びます。洞窟にいると、静寂に包まれ、異世界に迷い込んだ感覚になります。音声案内機能付きタブレットもありますので、安心して見学できます。洞窟に入って、歴史やお酒について学んでみてはいかがでしょうか。

龍門の滝
続きを読む
那珂川に注ぐ江川にかかる、高さ約20メートル幅約65メートルの大滝です。大蛇が住むという伝説があり、名前の由来にもなっています。滝を間近で見ることができる遊歩道があり、滝つぼの周辺まで降りることも可能です。初夏の新緑や秋の紅葉といった季節ごとによっても違う景色を味わうことができることも魅力です。また、真冬には凍結が見られることもあります。

境橋
続きを読む
境橋は、1937(昭和12)年、旧烏山町の宮原と大沢の間を流れる那珂川に架けられた、全国でも珍しいアーチ橋です。アーチ橋はシルエットそのものが意匠性に優れていると言われています。また、橋脚上には半円バルコニーが左右対称に設けられており、ここから那珂川屈指の景勝地である落石の景観を眺めることができます。

和紙の里(福田製紙所)
続きを読む
伝統的な和紙づくりの工程を学んだあとは、紙すき体験で和紙をつくることができます。
上三川町(県央エリア)
3つの清流に囲まれた、実り豊かな田園都市 上三川町
鬼怒川・江川・田川の3つの清流が流れ、のどかな田園風景が広がる町、上三川。首都圏からアクセスしやすい場所でありながら、町内にはその豊かな自然を活かした名所が点在し、四季折々の風景を楽しむことができます。






上三川町(県央エリア)の楽しみ方
上三川町(県央エリア)の見所スポット

磯川緑地公園
続きを読む
磯川緑地公園は、きれいな水の流れる磯川沿いに木の遊歩道を配した公園です。動植物が多種生息しています。遊歩道は、片道約1.4キロメートルで所要時間はおよそ30分。手頃な距離なので、小さいお子様連れでも気軽に楽しめます。また、園内には東屋があり、自然の中でゆっくり休むこともできます。

蓼沼親水公園
続きを読む
蓼沼親水公園は町の東部を流れる鬼怒川の河川敷を利用し、蓼沼緑地公園と隣接して整備された公園です。「親水ゾーン」・「多目的ゾーン」・「鑑賞ゾーン」・「保全観察ゾーン」の4つのゾーンからなります。「親水ゾーン」には、長さ約140m・水深15センチの“じゃぶじゃぶ池”が流れており、お子様が水遊びできるようになっています。付近には遊具が設置され、楽しく過ごすことができます。

上三川城址公園
続きを読む
上三川城は建長元年(1249年)から慶長2年(1597年)までの350年に渡り栄えた中世の平城であり、現在はその城跡を利用した美しい公園となっています。
公園の中は、東西90メートル・南北100メートルほどの土塁に沿って遊歩道が整備されています。
花の名所でもあり、桜の季節には公園を囲むように桜が咲き、ツツジの季節には朱色と新緑が鮮やかなコントラストを描きます。

白鷺神社
続きを読む
日本武尊を祀る神社で、境内には幸せへの願いを込めた「平和の剣」が鎮座しています。頒布日限定のわんにゃん御朱印にも注目です。
高根沢町(県央エリア)
美しい風景と自然の中で育まれた豊かな農産物に恵まれた町
日本の原風景がここにはあります。「たんたん田んぼの高根沢」と歌われる雄大な田園で育まれた美味しいお米はわが町の自慢です。皇室の台所と称される「御料牧場」があることでも知られる高根沢。肥沃な大地で作られた町の特産品には「にっこり梨」、いちご、ぶどうなどがあります。
町の地域振興の核となる「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」では温泉やグランピングを楽しむことができます。また、建築家として世界的に有名な隈研吾氏が手掛けた「宝積寺駅舎」や「ちょっ蔵広場」は町の象徴的な建物として人気のスポットとなっています。また、宝積寺駅近くには「鬼怒グリーンパーク」があり、季節を彩る四季の花々を楽しむことができます。




















高根沢町(県央エリア)の楽しみ方
高根沢町(県央エリア)の見所スポット

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら
続きを読む
道の駅たかねざわ 元気あっぷむらでは、親水公園にグランピング場「Takanezawa Trailers BASE」が設備されています。
手ぶらで訪れても豪華にゆったりとキャンプを楽しむことができます。
地元食材にこだわったアメリカンスタイルのバーベキューや、ホテルのような内装のトレーラーハウスが魅力です。
本館の食堂「花紋」では高根沢ローカルグルメである「高根沢ちゃんぽん」を味わうことが出来ます。湯量が豊富な温泉は身体にやさしいナトリウム塩化物温泉で、日頃の疲れを癒します。

安住神社
続きを読む
全国バイク神社認定第1号として有名な安住神社は、県内外から多くの参拝者で賑わいます。2022年にはナビタイムのツーリング専用アプリのツーリング目的地検索数で県内1位、全国15位になりました。
元旦0時の打上げ花火や、ヘリコプターのフライト体験など様々なイベントも実施されています。

鬼怒グリーンパーク
続きを読む
「水との出会い」をテーマにした公園です。ボート、水上アスレチック、ちびっこプールなどの遊びを通して、自然の水と触れ合えます。10月上旬~11月上旬にかけてはコスモス祭りが開催され、一面に広がるコスモス畑を満喫することが出来ます。広大な自然を体験してみませんか。
那珂川町(県央エリア)
清流と里山が織り成す豊かな自然、豊富な観光スポットやグルメが、訪れる人々の心を癒します。
温泉あり、グルメあり、文化あり。都心から車で約2時間半で来られる「いなか」、栃木県那珂川町。派手さはありませんが、ちょっと日常を忘れてのんびり過ごすにはちょうどいい町。渋滞なんかも無縁です。女子旅で、恋人と、ご家族とちょうどいい「いなか」那珂川町に遊びに来ませんか?












那珂川町(県央エリア)の楽しみ方
那珂川町(県央エリア)の見所スポット

馬頭広重美術館
続きを読む
青木藤作氏(現さくら市生まれ)が大正から昭和にかけて収集した歌川広重の肉筆画や版画、徳富蘇峰の書をはじめとする浮世絵、工芸品、書籍などを中心とする約4,200点のコレクションの寄贈を受け、2000(平成12)年に開館しました。
建築物は、国立競技場設計の世界的に有名な建築家隈研吾氏によるもので地元産の八溝杉が使用されるなど、周囲の景観と広重芸術が調和した美術館です。

馬頭温泉郷
続きを読む
町の中央を流れる那珂川に寄り添うように湧くアルカリ性単純泉の温泉地で、トロッとした泉質です。泉質はアルカリ性単純温泉でリウマチ性疾患・神経痛等に効き、また、皮膚に良いとされることから、「美人の湯」ともいわれています。多くの温泉は西向きで、夕刻になれば紅く揺れて沈む夕日を眺められるため、「夕焼け温泉郷」とも呼ばれています。
対岸の「まほろばの湯」の泉質は珍しいナトリウム硫酸塩・塩化物温泉(亡硝泉)、別名脳卒中の湯と呼ばれており、動脈硬化症・慢性婦人病・痛風など他の泉質には見られない効果があるといわれています。

鷲子山上神社
続きを読む
創建大同2(807)年といわれ、大鳥居と御本殿の中央が栃木県と茨城県の県境に位置し、御祭神が天日鷲命という鳥の神様であることから、幸福を招く神様のお使いとして、「不苦労」「福老」とも記されるフクロウが崇敬されています。
また、近年、運気上昇・金運福徳で今、メディアに何度も取り上げられています。
6月には多種の色とりどりのあじさいの花が満開になります。

いわむらかずお絵本の丘美術館
続きを読む
自然豊かな丘の上に佇む美術館。いわむらかずおの代表作の絵本原画などが展示されています。かわいい絵本の世界に浸ってアート鑑賞に没頭しよう。
足利市(県南エリア)
祈り・願いの叶うまち 足利
足利市は栃木県の南西部にあり、浅草から特急でわずか70分。日本最古の学校として知られ、日本遺産に認定されている史跡足利学校や、国宝の鑁阿寺をはじめとする多くの社寺があります。また、大藤やイルミネーションで有名なあしかがフラワーパーク、世界最大級の陶磁美術館の栗田美術館、恋人の聖地にも認定された足利織姫神社など、見どころが満載です。




















足利市(県南エリア)の楽しみ方
足利市(県南エリア)の見所スポット

史跡足利学校
続きを読む
日本の「学び」はここから始まったといわれる「学問の聖地」。足利学校の創建については諸説ありますが、室町時代中期以降、歴史に登場する日本最古の学校。1549年には、キリスト教宣教師フランシスコ・ザビエルにより「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されました。史跡内にある足利学校稲荷社は、学業成就や合格祈願に参拝者が訪れる学問の守り神。

足利織姫神社
続きを読む
朱塗りのお宮が縁に映える機業地足利の守護神を奉る神社。また、縁結びの神社として親しまれており、二人で鐘を鳴らすと幸せになれるという「愛の鐘」は恋人たちの人気スポットで、「恋人の聖地」にも選ばれています。女坂には七つのご神徳の七色に彩られた鳥居が並んでいます。

あしかがフラワーパーク
続きを読む
四季折々の花が楽しめる花と光の楽園。「奇蹟の大藤」と称される樹齢160年を超える600畳敷の大藤や長さ80mの白藤のトンネル、きばな藤などが、4月中旬から5月に咲き誇ります。アメリカCNNが選出した「世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれました。また、10月~2月にかけてのイルミネーションは、「日本三大イルミネーション」に認定され、夜に美しい光の花が咲き誇ります。
栃木市(県南エリア)
“ある”が嬉しい ゆるやか栃木市
蔵の街として知られる栃木県栃木市は、江戸時代より例幣使街道の宿場町として、また、舟による江戸との交易が行われ、北関東有数の商都として発展してきました。市内には歴史的な建造物が残されており、嘉右衛門町は、栃木県で唯一となる重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
四季折々の彩りを見せる太平山、貴重な湿地帯で日本最大の渡良瀬遊水地、花とフルーツが楽しめるみかも山東エリアなど、見どころ満載です。




















栃木市(県南エリア)の楽しみ方
栃木市(県南エリア)の見所スポット

横山郷土館
続きを読む
横山家は店舗の右半分で麻問屋、左半分で銀行を営んでいた明治の豪商でした。
両袖切妻造と呼ばれる貴重な建物には、当時を偲ばせる帳場などが再現されています。
店舗の両側には鹿沼産の深岩石で作られた蔵が、左右相対して建てられており、右が麻蔵、左が文庫蔵で腰まわりに、岩舟石、軒まわりに赤レンガを組み、災害にも十分対策をほどこした造りとなっています。
店舗兼住居、蔵、洋館は国の登録有形文化財に登録されています。

太平山
続きを読む
春は桜、初夏は紫陽花、秋は紅葉と季節ごとに美景を楽しめます。
山頂に近い謙信平からは、関東平野が一望でき、眼下の峰々が霧に浮かぶ雄大な景観は、陸の松島とも称されています。
また、見晴台からは筑波山や、澄みきった晴天の日には遠く東京スカイツリーや富士山を見ることができます。

蔵の街遊覧船
続きを読む
江戸時代の舟運を再現する蔵の街遊覧船では、街中を流れる巴波川(うずまがわ)の川面から、 情緒ある蔵の街並みを楽しむことができます。船上 では、粋な船頭が巧みな竿さばきと船頭唄で栃木市や巴波 川の歴史を案内してくれます。

とちぎ歌麿交流館
続きを読む
江戸時代の浮世絵師「喜多川歌麿」と、栃木の歴史や文化についての情報発信施設。歌麿の作品の複製など貴重な展示は必見です。
佐野市(県南エリア)
水と緑にあふれる 北関東のどまん中
支え合い、人と地域が輝く 交流拠点都市
栃木県南西部に位置する佐野市は、東京から70km圏内に位置し、緑豊かな森林、美しい清流、農産物など、四季を通して多くの自然に恵まれています。
市内には、佐野厄除け大師、国指定史跡の唐沢山城跡など、数々の名所旧跡があり、その歴史の深さと文化を感じることができます。
「佐野らーめん」をはじめとした佐野ならではの美味しい食を楽しみに是非お越しください。




















佐野市(県南エリア)の楽しみ方
佐野市(県南エリア)の見所スポット

唐沢山城跡(国指定史跡)
続きを読む
続・日本百名城のひとつで、国指定史跡の山城跡。
上杉・北条と攻防を繰り広げた戦国時代の山城跡。戦国当時の高石垣が訪れる人を出迎えます。

佐野らーめん
続きを読む
市内には、味自慢のお店が多数。好みの味を見つけるのも、楽しみのひとつです。
大正の初め中国人の料理人が伝えた青竹打ちラーメンがルーツといわれています。
縮れた麺と、佐野市のおいしい水で作るあっさり醤油味のスープは、相性ばっちりです。

佐野プレミアム・アウトレット
続きを読む
国内外の人気ブランドがお得なプライスで!
アメリカ東海岸の都市をイメージした施設に、国内外の有名ブランド約180店舗が揃っています。

出流原弁天池・磯山弁財天(磯山公園)
続きを読む
日本名水百選の湧水がつくる雄大な景色。
弁財天さまにもお参りしましょう。
小山市(県南エリア)
小さな自慢が、山ほどあります。
小山市は栃木県南部、関東平野のほぼ中心に位置しています。東京から約60㎞と鉄道でも車でも片道1時間程度とアクセスの良さが特徴です。農業、商工業のバランスが良く、市街地の周辺に農地や平地林の田園環境が広がって、思川が注ぎコウノトリが定着・繁殖したラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」に繋がる自然環境を有する首都圏の中でキラリとひかる田園環境都市です。




















小山市(県南エリア)の楽しみ方
小山市(県南エリア)の見所スポット

渡良瀬遊水地
続きを読む
面積約3,300ヘクタールの渡良瀬遊水地は、栃木・茨城・群馬・埼玉の4県4市2町にまたがる、本州以南最大のヨシ原を有する湿地であり、小山市の南西端に位置しています。
渡良瀬川・思川・巴波川の3河川が流れ込み、洪水を一時的にため込み、首都圏に住む人々の生命と財産を守る利根川治水の要です。
重要な湿地として保全していくことの必要性が国際的にも認められ、2012年7月3日に、ラムサール条約湿地に登録されました。

小山・思川温泉
続きを読む
思川沿いにある日帰り天然温泉。大露天風呂、壺風呂、源泉湯、石焼サウナ、足湯など8つのお風呂が楽しめ、ゆったりとした大露天風呂からは、清流思川が一望でき、疲れを癒しながら豊かな自然を堪能できます。全6室の個室露天風呂付きログハウスの宿泊施設「思水館(しすいかん)」は、周辺施設で思いっきり遊んで帰ってきても、お部屋にもどれば天然温泉露天風呂を独占、すべての疲れを癒す空間です。

道の駅 思川
続きを読む
観光途中に立ち寄りやすい国道50号線沿いにある道の駅。田園環境に恵まれた小山の豊かな水と栄養豊富な土壌で育った、安全安心で新鮮な野菜や特産品が数多く並び、お土産選びにぴったりのスポット。お食事処「レストラン 小山食堂さくら」では黒毛和牛の中でも最高級クラスのおやま特産「おやま和牛」をはじめ、臭みなく柔らかい「小山ブランド豚おとん」など、地元産厳選素材を使用したうどんからスイーツまで楽しむことができます。

スローライフリゾートいちごの里
続きを読む
とちあいかやスカイベリーなどのいちご狩りのほか、季節ごとに旬の果物狩りが楽しめます。レストランも併設しているので果物狩りのあとはランチも!
下野市(県南エリア)
歴史がものがたる 住みやすいまち
下野市は栃木県の中南部に位置し、JR宇都宮線の3駅(石橋駅・自治医大駅・小金井駅)を中心に広がるコンパクトシティ。
その歴史は古く、古代の政治・文化の中心となり、下野薬師寺、下野国分寺などのみどころも多い。特産のかんぴょうのほか、春の天平の花まつりや冬のグリムのイルミネーションなどが魅力的です。




















下野市(県南エリア)の楽しみ方
下野市(県南エリア)の見所スポット

天平の丘公園
続きを読む
年間を通しイベントや地域に伝わる祭りなどが多い。桜で有名な「天平の花まつり」や直径2.5mの大鍋で作る「天平の芋煮会」ほかロウソクの灯りを燈すイベント「しもつけ燈桜会」など訪れてみたいイベントが目白押し!

グリムの森「グリムの館」
続きを読む
メルヘンな世界が広がるグリムの森はおとぎ話のよな美しい建物と豊かな自然があり、12月から1月上旬にかけてはグリム童話をイメージしたイルミネーションが地元ボランティアにより行われ、多くの来場者で賑わっています。

道の駅しもつけ
続きを読む
下野市の新鮮野菜、惣菜、パンなど地元の美味しさに出会えます。また、地元食材を使った料理教室や地域のコミュニティ施設としての利用も可能です。

10 picnic tables(古民家「夜明け前」)
続きを読む
古民家カフェでのんびりととっておきの時間を過ごせます。
壬生町(県南エリア)
鳥居家の城下町・壬生とおもちゃのまち2つのエリアが織りなす壬力がいっぱい壬生町
徳川家康の重臣「鳥居元忠」の子孫が作り上げた江戸時代の面影を残す「鳥居家の城下町・壬生」と、昭和初期おもちゃ工場が誘致されたくさんのおもちゃ工場があったことから名づけられ、日本一かわいい駅名に選ばれた「おもちゃのまち」が作り上げる壬力(魅力)あふれる町です。




















壬生町(県南エリア)の楽しみ方
壬生町(県南エリア)の見所スポット

壬生町おもちゃ博物館
続きを読む
おもちゃ博物館は屋内施設です。雨でも暑い日も寒い日も思いきり遊べます!
さらに、別館の「鉄道模型の部屋」では、精巧なジオラマの上を走る鉄道模型の展示を見るだけでなく、鉄道模型の運転を楽しむことができます。
Nゲージのジオラマには、日光の社寺など世界遺産が18配置されています。
HOゲージの操作席は、全面が見渡せるよう高い位置に設置され、臨場感を味わえるサウンドコントローラーが用意されています。

おもちゃのまちバンダイミュージアム
続きを読む
おもちゃのまちバンダイミュージアムは玩具を主とした博物館です。
「日本のおもちゃ」「西欧を中心としたアンティークトイ」「エジソンの発明品」「ホビー(ガンダム)」の4つのテーマミュージアムで構成されており、厳選されたコレクションを展示しております。
数々の貴重な展示品などから文化史を学び、発明や工夫のすばらしさ、ものづくりの楽しさをご体感ください。

みぶハイウェーパーク・道の駅みぶ
続きを読む
みぶハイウェーパークは壬生パーキングエリアに連結し、高速道路と一般道の両方からアクセス可能なハイウェイオアシスです。レストラン、売店、農産物直売所など様々な店舗や施設をご利用いただけます。道の駅みぶは、みぶハイウェーパークをはじめ、とちぎわんぱく公園や壬生町おもちゃ博物館、壬生町総合公園などで構成される日本一大きな道の駅です。ドライブの休憩だけではもったいない楽しさいっぱいの道の駅です。

みぶストロベリーファーム
続きを読む
スカイベリー、とちあいかの中から好きな品種を選んで40分間摘み取り・食べ放題が楽しめるいちご狩り施設です。パーキングエリアに隣接しているアクセスの良さもうれしい。
野木町(県南エリア)
小さくてもきらりと光る
『水と緑と人の和でうるおいのあるまち』 野木町
都心から電車で約70分の場所にある栃木県野木町。
水と緑と花のある風景や、煉瓦窯などの歴史的な空間が魅力。
温暖な気候で穏やかな風を肌で感じる町です。
今度の休日は、自然に癒されてみませんか。
皆さまがお越しになるのをお待ちしています。










野木町(県南エリア)の楽しみ方
野木町(県南エリア)の見所スポット

野木神社
続きを読む
およそ1600年前、仁徳天皇の時代の建立。境内にあるイチョウは、県の名木百選にも選ばれており、垂れ下がった気根の様子から、母乳の出ない人の厚い信仰があります。春には野生のフクロウが境内で見られます。また、花茎に2個の花をつけ恋人同士にも例えられる二輪草や町の無形文化財に指定されている太々神楽の「五行の舞」など、春の野木神社にはシアワセがいっぱいです。

野木町煉瓦窯・野木ホフマン館
続きを読む
野木町煉瓦窯(旧下野煉化製造会社煉瓦窯)は、明治の近代化に伴い日本の煉瓦建築を支えた赤煉瓦焼成用のホフマン式輪窯です。 現存するホフマン窯の中では唯一原型をとどめて保存されており、国の重要文化財にも指定されています。 約80年間煉瓦を生産し続け、赤煉瓦の供給を通して国や地域の発展に寄与した貴重な産業遺産をぜひご覧ください。 隣接している野木ホフマン館には売店やカフェレストランもあります。

野木町内のヒマワリ
続きを読む
町の花でもある「ひまわり」。約30万本のひまわりが咲き誇り、7月下旬には町のお祭り「ひまわりフェスティバル」が開催されます。

乗馬クラブ クレイン栃木
続きを読む
約100頭の馬たちがお出迎え。
春の風を感じながら乗馬体験が楽しめます。
真岡市(県東エリア)
いちご王国栃木の首都 もおか
真岡市は、栃木県の南東部に位置し、東京駅から真岡までは新幹線とバス、もしくは車で120分ほど。
いちご王国栃木の中でも1番の生産量を誇るいちごはもちろん、グランピングや温泉を楽しめる「いがしらリゾート」や街を走るSLに、日本一大きいえびす様など驚きとわくわくにあふれた真岡に来て、見て、遊んでみてください。




















真岡市(県東エリア)の楽しみ方
真岡市(県東エリア)の見所スポット

いがしらリゾート
続きを読む
いがしらリゾートは「井頭公園」、「真岡井頭温泉」、「井頭温泉チャットパレス」、「あぐ里っ娘」、「JAはが野 井頭観光いちご園」、「いがしらふぁーむ」の6つの施設が集まるエリア。
プールやサイクリング、アスレチックといったアクティビティをはじめ、いちご狩りや天然温泉とグランピングなど自然の中で、日常を忘れて遊びつくしましょう!

SLキューロク館
続きを読む
施設の名称は、館内にも展示している「キューロク」の愛称で親しまれた9600形蒸気機関車からつけられています。圧縮空気を使って動くキューロクとデゴイチには乗車体験することが可能です。(土日祝日のみ)2台のSLと客車スハフは中に入っても見学ができます。迫力満点のSLを間近でみてください!


JAはが野井頭観光いちご園
続きを読む
いちごの生産量が日本一の真岡市。そんな真岡市自慢のあま~い完熟いちごを60分間食べ放題で楽しめます。摘み立てのいちごをとことん味わい尽くそう。
益子町(県東エリア)
ようこそ、歴史と陶器のまち、益子へ
関東平野の北部、栃木県の南東部になだらかに広がる益子町。
四季折々の自然と、ゆるやかな起伏の山々に育まれたこの土地では、やきものの原料となる良質の陶土を産出します。
手のひらで包むと、土のぬくもりがじんわりと伝わってくるやきものは、”益子焼”として日本のみならず、海外にも知られるようになりました。
また民芸運動の拠点として、昔から内外の陶芸家を受け入れてきた進取の気性に富む土地柄も大きな魅力です。
長い間培われてきた歴史と文化、豊かな自然に触れるたび、益子の奥深さを味わえることでしょう。




















益子町(県東エリア)の楽しみ方
益子町(県東エリア)の見所スポット

益子陶芸美術館
続きを読む
濱田庄司や島岡達三といった益子を代表する陶芸家の作品を常設展示するほか、さまざまな企画展を開催しております。敷地内には、濱田の旧宅が移築され、生前愛用していた登り窯が復元されております。

益子のまち歩き(城内坂通り)
続きを読む
陶芸の町、益子のメインストリート。益子駅から徒歩約15分の城内坂交差点から東に500mほど続きます。歩きやすく整備されたゆるやかな坂の左右に、カフェやギャラリーのほか、個性豊かな益子焼の販売店約30軒が軒を連ねており、軒先に並べられた陶器を見て回るだけでも楽しめます。

益子焼陶芸体験
続きを読む
たくさんの窯元で、気軽にオリジナル作品をつくれる陶芸教室が開催されています。本格的なろくろ回しや、自由な形で器をつくる手びねり、好きな絵柄を描ける絵付けなどが体験できます。所要時間は40分~2時間程度。お一人様から家族連れ、団体客まで受け入れております。

Cafe Novel
続きを読む
地元食材を使った体にやさしいメニューが益子焼の器で食べられるカフェ。アンティーク家具が彩る味わい深い空間が魅力です。益子焼陶芸体験の後に訪れると楽しさが倍増すること間違いなし。
茂木町(県東エリア)
自然がいっぱい!遊びもいっぱい!
茂木町は、東京都心から100㎞圏に位置し、里山や棚田に代表される豊かな自然、城下町の面影を残し、世界に誇れる「モビリティリゾートもてぎ」などのレジャースポットもあります。




















茂木町(県東エリア)の楽しみ方
茂木町(県東エリア)の見所スポット

モビリティリゾートもてぎ
続きを読む
世界選手権も開催される国際的なサーキット場がある、モビリティテーマパーク。モータースポーツだけではなく、広大な自然を活かした体験プログラムやアクティビティを楽しめます。グランピングができるキャンプ場や大浴場併設のホテルもあり、ファミリーで一日中過ごせます。8月、1月には「花火の祭典」が開催され、レーシングコースのスタンド席から大迫力の花火を見ることができます。

道の駅もてぎ
続きを読む
ファミリーで1日楽しめ、栃木県で1番初めにできた「道の駅」です。地元ならではの特産品、農産物の販売や季節ごとに様々なステージイベント・体験イベントを行っています。土曜、日曜、祝日には、道の駅もてぎから真岡鐵道を走るSLの雄姿を間近で見ることができます。

大瀬観光やな
続きを読む
那珂川沿岸随一の景勝地、大瀬地区では7月から10月にかけて「やな」が設置されます。大瀬観光やなは数ある那珂川のやな場の中で、最大の規模を誇ります。鮎のつかみ取り体験ができるため親子連れに大人気です。川の幸を味わえる食事処も併設されています。

鎌倉山
続きを読む
標高216m、川岸からおよそ100mの断崖からの眺めは、那珂川県立自然公園随一の景観といわれています。10月下旬から12月中旬頃まで、山から下りてくる冷たい空気が、那珂川の温かい川面に触れて川霧が発生し雲海となります。山々の紅葉と朝日に輝く雲海が織りなす幻想的な風景は、晩秋の風物詩です。

もてぎ昭和館
続きを読む
2024年3月、貴重なレトログッズやポスター等を多数展示した文化施設がオープンしました。昭和の時代が見事に再現され、まるでタイムスリップしたかのような気分が味わえます。
市貝町(県東エリア)
サシバが舞う、色鮮やかな芝ざくらでも知られる自然豊かな町
市貝町は宇都宮から東へ約24㎞に位置する町で、車ではJR宇都宮駅からバイパス一本でアクセスできます。古き良き里地里山の景観が今なお色濃く残る町のシンボルともいえるのが、絶滅危惧Ⅱ類の猛禽類『サシバ』であり世界有数の繁殖地となっています。また、町の南部には伊許山や多田羅沼、北部には芝ざくら公園があり、四季折々の美しい自然が魅力。国指定の入野家住宅や古墳、城跡など数々の史跡も残る、歴史と文化の薫りただよう町です。




















市貝町(県東エリア)の楽しみ方
市貝町(県東エリア)の見所スポット

市貝町芝ざくら公園
続きを読む
「芝ざくら公園」は小貝川をイメージしたデザインで配色され、芝ざくらの植栽面積が約1.8ヘクタールで関東有数の面積を誇ります。
2024年は、3月30日(土)~4月30日(火)まで「芝ざくらまつり」を開催します。赤、白、ピンク、紫とカラフルな約28万株の芝ざくらが斜面を彩り、多くの方の目を楽しませてくれる行けば必ず自慢できる素敵なスポットです。
公園内のそば処「レストランはな」では、こだわりの手打ち蕎麦が味わえます。

観音山梅の里
続きを読む
緩やかな丘陵地の農地約4ヘクタールに約3,000本の梅の木が植栽されています。その周辺には、村上城址や千手観音堂、千手観音像などの文化財が豊富です。
毎年梅の花が見頃を迎える3月上旬には梅まつりを開催します。

道の駅サシバの里いちかい
続きを読む
自然環境の魅力を情報発信する「まちおこしセンター」、新鮮かつ安全で安心な地場農産物を販売する「農産物直売所」、地域の農産物を加工し製造・販売する「農産物加工所」・地元産そば、地元産野菜・パンなどの加工品、陶器小物、ラーメンなどが飲食できる「ふれあいスペース」など、幅広い来訪者に市貝町の良さを知っていただける施設です。
芳賀町(県東エリア)
Haga a good time~はがまちで 楽しい時を~
芳賀町は宇都宮市の東側に位置するのどかな田園風景が広がる自然豊かな町です。
主な特産品はお米、梨、イチゴ。
また、町の西側には約100社もの企業が立地する芳賀工業団地があり、農・工・商ともに発展しています。
2023年8月には芳賀・宇都宮ライトレールが開業し、町へのアクセスがさらに便利になりました。




















芳賀町(県東エリア)の楽しみ方
芳賀町(県東エリア)の見所スポット

道の駅はが
続きを読む
「道の駅はが」は栃木県内で第10番目に認定(2001年8月21日)された、天然温泉施設が併設されている全国でも大変珍しい「道の駅」です。
「友遊はが」と「芳賀温泉ロマンの湯」2つの施設で形成されていて、日帰り温泉の『芳賀温泉ロマンの湯』は、地下1,500メートルから湧き出る2つの源泉を使用。「美肌の湯」と「あたたまりの湯」の2種類のお湯が楽しめる温泉施設です。
「友遊はが」は、町の特産である梨やいちご、米、一年を通して新鮮でおいしい採れたて農産物などが購入できる「友遊直売所」や県内・町内の特産品やここでしか買えない限定のお土産品を多数取り揃える「物産館」、季節の果実をたっぷり使った手作りアイスクリーム店「はがジェラート」、地元食材をふんだんに使ったおいしい飲食店などがあります。

かしの森公園
続きを読む
かしの森公園は、芝生広場や遊具などがあり小さなお子様からお年寄りまでがのんびり過ごせる心安らぐ公園です。
公園の目の前には、ライトラインの「かしの森公園前」停留場がありアクセスが大変便利です。
特に、桜の季節は、公園を会場に『さくら祭り』が開催され、祭り期間中は桜のライトアップなども行われ、昼間とひと味違う艶やかな夜桜見物も大変好評です。
公園周辺には、東西約1kmの桜並木があり、開花の季節には見事な「桜のトンネル」となります。

唐桶宗山公園
続きを読む
この溜池「唐桶溜(かろけのため)」は、「全国ため池百選」「とちぎのふるさと田園風景百選」にも選ばれています。
現在溜池の周辺は公園として整備され、周辺を桜が彩り、広い芝生の多目的広場や長さ約100メートルのローラーすべり台など一日遊べる施設があります。

cafe mikumari
続きを読む
栃木県産のお肉や有機野菜などのこだわり素材を使った料理が楽しめるカフェ。店内にもこだわり、書斎や船をモチーフにした可愛らしい席が並びます。お気に入りの席を見つけて優雅なカフェタイムはいかが?